ラ・ベルビー ぶらくり丁本店
〒640-8024 和歌山市元寺町1丁目32
TEL 073-426-0604
営業時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日
ホームページ http://www.la-bellevie.net/
ラ・ベルビーのアンテナショップ☆
近鉄百貨店和歌山店 5階・生活の木も好評営業中!!
営業時間 10:00~19:00
TEL 073-494-3511
2014年05月29日
日本一のバラの街と珍しいバラ
こんにちは(^^)
のざきまみです
研修旅行に行ってきました

長崎が誇るハウステンボス
日本一のバラの街には
1,000品種
100万本の薔薇

見渡す限りバラ〜

オールドローズのガーデンツアーに参加してきました
ローズは2種類に分けられる。
オールドローズ
モダンローズ
バラはヨーロッパのイメージが強いが、原種は日本や中国のものがよく使われるのだとか
そこから交配を行い、一つのものからたくさんの大きな花を付けるのが最近のバラの特徴。
最近よく聞くイングリッシュローズというのはバラのブランドの一つで
四季咲きで形も良くて香りもするのが特徴な為、人気が高い

一風変わったバラも居ました

グリーンローズ
どれがお花かわかりますか??
緑色のバラは、葉っぱに紛れて咲いていて
本当に葉っぱのように雨が降っても痛まないので、
花持ちが非常に良いのだそうです。
不思議
オールドローズの中でも特に珍しいのがモスローズ
【モス=苔】 が由来で、お花の下の部分にコケが生えているような外観が特徴。

香りが特に良いものはやはり【ダマスク系】
最近でも香水に使われるのは、
オールドローズのダマスクなのだそうです。
また葉っぱのお話も聞かせて頂きました。
オールドローズは葉っぱに光沢がないものが多い。
最近のテカテカした綺麗な葉っぱは、【テリハノイバラ】というバラを親に持ち、
交配によって誕生した新しいバラなのだそう。
そこまで注目してみて行くと、バラの更なる奥深さを感じました
素敵な珍しいバラも紹介して頂きました。

1つの花なのに花びら一枚だけ色が違う
先祖帰りと呼ばれる現象で、交配してどんどん新しい色が誕生して行く中、
最初の色が突然戻ってくることもあるのだそうです。
ご紹介したいことが尽きませんが、
本当に見応えたっぷりなので、機会がございましたら是非足を運んでみてください
ちなみに、長崎は関空から1時間10分ほどで行けます


最近ではラベンダーに負けず劣らずの高いリラックス作用と、
抗不安作用が注目されているバラ。
たくさんの植物の恩恵に感謝をしながら、有効に活用して行きたいと再確認致しました。
2013年4月19日 AEAJ発信
~ローズ精油の香りでストレスが緩和され、皮膚のバリア機能がアップ~
のざきまみです

研修旅行に行ってきました


長崎が誇るハウステンボス
日本一のバラの街には
1,000品種
100万本の薔薇


見渡す限りバラ〜


オールドローズのガーデンツアーに参加してきました

ローズは2種類に分けられる。
オールドローズ
モダンローズ
バラはヨーロッパのイメージが強いが、原種は日本や中国のものがよく使われるのだとか

そこから交配を行い、一つのものからたくさんの大きな花を付けるのが最近のバラの特徴。
最近よく聞くイングリッシュローズというのはバラのブランドの一つで
四季咲きで形も良くて香りもするのが特徴な為、人気が高い


一風変わったバラも居ました


グリーンローズ
どれがお花かわかりますか??
緑色のバラは、葉っぱに紛れて咲いていて
本当に葉っぱのように雨が降っても痛まないので、
花持ちが非常に良いのだそうです。


オールドローズの中でも特に珍しいのがモスローズ
【モス=苔】 が由来で、お花の下の部分にコケが生えているような外観が特徴。

香りが特に良いものはやはり【ダマスク系】
最近でも香水に使われるのは、
オールドローズのダマスクなのだそうです。
また葉っぱのお話も聞かせて頂きました。
オールドローズは葉っぱに光沢がないものが多い。
最近のテカテカした綺麗な葉っぱは、【テリハノイバラ】というバラを親に持ち、
交配によって誕生した新しいバラなのだそう。
そこまで注目してみて行くと、バラの更なる奥深さを感じました

素敵な珍しいバラも紹介して頂きました。

1つの花なのに花びら一枚だけ色が違う

先祖帰りと呼ばれる現象で、交配してどんどん新しい色が誕生して行く中、
最初の色が突然戻ってくることもあるのだそうです。
ご紹介したいことが尽きませんが、
本当に見応えたっぷりなので、機会がございましたら是非足を運んでみてください

ちなみに、長崎は関空から1時間10分ほどで行けます



最近ではラベンダーに負けず劣らずの高いリラックス作用と、
抗不安作用が注目されているバラ。
たくさんの植物の恩恵に感謝をしながら、有効に活用して行きたいと再確認致しました。
2013年4月19日 AEAJ発信
~ローズ精油の香りでストレスが緩和され、皮膚のバリア機能がアップ~