ラ・ベルビー ぶらくり丁本店
〒640-8024 和歌山市元寺町1丁目32
TEL 073-426-0604
営業時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日
ホームページ http://www.la-bellevie.net/
ラ・ベルビーのアンテナショップ☆
近鉄百貨店和歌山店 5階・生活の木も好評営業中!!
営業時間 10:00~19:00
TEL 073-494-3511
2013年03月31日
ボディパウダー
毎度瀬戸ちゃんです♪
本日、ご紹介するのは!?

さて、こちらの基材で出来るのは
なにでしょうか!!?
はい!その通りです♪
ボディパウダーですね
って、タイトルが答えやないか―いってね
わたしは大好きなゼラニウムの香りに癒されたくて
お風呂あがりにさらっとパフ出来るように♪
そして!
作るのはめんどくさーいって方には
ルーセントローブのローズパウダー入荷してますよぉ
ローズは女性にも男性にも人気で
使って頂きやすいものになっています
ご利用の方は、ラ・ベルビー本店・近鉄和歌山店まで
本日、ご紹介するのは!?
さて、こちらの基材で出来るのは
なにでしょうか!!?
はい!その通りです♪
ボディパウダーですね

って、タイトルが答えやないか―いってね

わたしは大好きなゼラニウムの香りに癒されたくて
お風呂あがりにさらっとパフ出来るように♪
そして!
作るのはめんどくさーいって方には
ルーセントローブのローズパウダー入荷してますよぉ

ローズは女性にも男性にも人気で
使って頂きやすいものになっています

ご利用の方は、ラ・ベルビー本店・近鉄和歌山店まで

2013年03月30日
スパイシーな香り
皆様こんにちわ~藤本です!
生活の木でも人気のハーブコーディアルやハーブペタルポーション
ハーブエキスが存分に抽出されたハーブシロップです。
そのまま、お湯や水、ミルクや炭酸で割って飲んだり、ヨーグルトにかけてみたりと使い方は様々です
今回は、ハーブペタルポーションの「チャイ」とオレンジピールを使ってパウンドケーキを作ってみました

焼き上がりはこんな感じ!生地を入れすぎてパンパンに膨れちゃいました

チャイのポーションに含まれているショウガとスパイス類(カルダモン、クローブ、シナモン、ブラックペッパー)の香りがふわ~っといい感じ
チャイに甘みがある分、砂糖は控えめにしてみました。
たんぽぽコーヒーと一緒に素敵なティータイムはいかがですか?

【材料】
・ハーブペタルポーション(チャイ)2個・卵2個
・薄力粉100g・アーモンドプードル40g・無塩バター100g
・ベーキングパウダー3g・アーモンドスライス(飾り用)
・オレンジピール&レーズン(ラム酒と蜂蜜に1晩漬けたもの)
・グラニュー糖40g(甘めが好きな方はもう少し多めに)
【作り方】
①まず無塩バター100gを溶かしておきます。
オーブンは170℃になるよう温めておきます。
②卵2個をボールにいれ、グラニュー糖40gを2回に分けて入れ混ぜます。
③そこにポーション2個を入れ混ぜます。
④薄力粉100g+アーモンドプードル40g+ベーキングパウダー3gを2~3回に分けて混ぜます!!溶かしバターを2回に分けて入れ、その中にオレンジピールとレーズンをお好みの量で入れます。
⑤パウンド型に流しいれ、上にアーモンドをトッピングして170℃のオーブンで30~40分焼くと出来上がり!竹串を指してみて何もくっついてこなければOK
簡単にできますので是非、色んなポーションでお試しあれ~
生活の木でも人気のハーブコーディアルやハーブペタルポーション

ハーブエキスが存分に抽出されたハーブシロップです。
そのまま、お湯や水、ミルクや炭酸で割って飲んだり、ヨーグルトにかけてみたりと使い方は様々です

今回は、ハーブペタルポーションの「チャイ」とオレンジピールを使ってパウンドケーキを作ってみました


焼き上がりはこんな感じ!生地を入れすぎてパンパンに膨れちゃいました


チャイのポーションに含まれているショウガとスパイス類(カルダモン、クローブ、シナモン、ブラックペッパー)の香りがふわ~っといい感じ

チャイに甘みがある分、砂糖は控えめにしてみました。
たんぽぽコーヒーと一緒に素敵なティータイムはいかがですか?

【材料】
・ハーブペタルポーション(チャイ)2個・卵2個
・薄力粉100g・アーモンドプードル40g・無塩バター100g
・ベーキングパウダー3g・アーモンドスライス(飾り用)
・オレンジピール&レーズン(ラム酒と蜂蜜に1晩漬けたもの)
・グラニュー糖40g(甘めが好きな方はもう少し多めに)
【作り方】
①まず無塩バター100gを溶かしておきます。
オーブンは170℃になるよう温めておきます。
②卵2個をボールにいれ、グラニュー糖40gを2回に分けて入れ混ぜます。
③そこにポーション2個を入れ混ぜます。
④薄力粉100g+アーモンドプードル40g+ベーキングパウダー3gを2~3回に分けて混ぜます!!溶かしバターを2回に分けて入れ、その中にオレンジピールとレーズンをお好みの量で入れます。
⑤パウンド型に流しいれ、上にアーモンドをトッピングして170℃のオーブンで30~40分焼くと出来上がり!竹串を指してみて何もくっついてこなければOK

簡単にできますので是非、色んなポーションでお試しあれ~

2013年03月29日
敏感肌さん大歓迎★
こんにちは~ふくちゃんです
本店サロンは最近、ニキビや敏感なお肌に悩むお客様のご相談がとても多いです
思春期ニキビさんから、大人ニキビさんまで・・・
男女問わず来店下さいます。
そう、もともとベルビーは薫先生の美顔・フェイシャルから伝統は始まっているのです
30年前から、どうしても改善しないお肌のトラブルを
内から・外から
植物療法とエステティックの技術で美肌に導いてきました。
30年前にお悩みを解決された常連様の
お子様が今現在通ってくださっているのです
お肌のトラブルは人それぞれ・・・
食生活の乱れ・ストレスなどなど
リラクゼーションや技術はもちろんお任せ頂いて
使用するお化粧品も
その方に合わせ
SPAトリートメントのラインを使い分けています
まずおすすめさせて頂く事が多いのは
アブソシリーズ

ローション・ミルク・クリーム 各2940円
アルカリ電解イオン水が超敏感肌でも使用できる
しかもグングン水分を吸収してくれて即効瑞々しくなるとのお声が多数
男性のスキンケアにもおすすめです
使用できるものから使い
お肌が強くなるようトレーニング
無理はさせないけれど
甘やかさない
もっともっと美しくなりたい方は
ベルビー美肌道へ是非いらしてください

本店サロンは最近、ニキビや敏感なお肌に悩むお客様のご相談がとても多いです

思春期ニキビさんから、大人ニキビさんまで・・・
男女問わず来店下さいます。
そう、もともとベルビーは薫先生の美顔・フェイシャルから伝統は始まっているのです

30年前から、どうしても改善しないお肌のトラブルを
内から・外から
植物療法とエステティックの技術で美肌に導いてきました。
30年前にお悩みを解決された常連様の
お子様が今現在通ってくださっているのです

お肌のトラブルは人それぞれ・・・
食生活の乱れ・ストレスなどなど
リラクゼーションや技術はもちろんお任せ頂いて
使用するお化粧品も
その方に合わせ
SPAトリートメントのラインを使い分けています

まずおすすめさせて頂く事が多いのは
アブソシリーズ

ローション・ミルク・クリーム 各2940円
アルカリ電解イオン水が超敏感肌でも使用できる
しかもグングン水分を吸収してくれて即効瑞々しくなるとのお声が多数

男性のスキンケアにもおすすめです

使用できるものから使い
お肌が強くなるようトレーニング
無理はさせないけれど
甘やかさない

もっともっと美しくなりたい方は
ベルビー美肌道へ是非いらしてください

Posted by ラ・ベルビー at
12:30
│Comments(0)
2013年03月28日
ボディジュエリーのイベント★
みなさまこんにちは(^-^)
のざきまみです
ホテルアバローム紀の国様で毎月開催されるブライダルフェスタの御報告☆
3月のフェスタはプロモデルさんにボディジュエリーをまとって
登場して頂きました!!

(モデルさんがプロなので目隠しを…
)
左腕から背中まで、ゴージャスにキラキラ輝いておりました(^◇^)
たとえば傷を隠したり、
気になる二の腕のアクセントにしたり、
ボディジュエリーは変幻自在☆★
御要望に合わせたデザインをご用意致します!
ブライダルボディジュエリーをお考えの皆さまは
まずはブライダルフェアにてその輝きをご確認ください!!

<<ラ・ベルビー ブライダルボディジュエリー イベント参加情報>>
3月31日(日)
・ラヴィーナ和歌山 ブライダルフェア
・ラヴィーナマリエール 泉佐野 ブライダルフェア
4月13日(土)・14日(日)
・ラヴィーナマリエール 泉佐野 ブライダルフェア
4月29日(月・祝)
・ホテルアバローム紀の国 プライベートフェスタ
(お申込みは各結婚式場まで直接お問合せください。)
いずれのイベントでも、ボディジュエリーのミニ体験コーナーがございます。
お気軽にお立ち寄りくださいませ☆
和歌山でボディジュエリーサロンをお探しのあなた!
ラ・ベルビーぶらくり丁本店は
ぶらくり丁のドン・キ・ホーテさん南2軒隣です!!
イベントの出店も御相談くださいませ(^◇^)/*
http://www.la-bellevie.net/bodyjewelry/
のざきまみです

ホテルアバローム紀の国様で毎月開催されるブライダルフェスタの御報告☆
3月のフェスタはプロモデルさんにボディジュエリーをまとって
登場して頂きました!!
(モデルさんがプロなので目隠しを…

左腕から背中まで、ゴージャスにキラキラ輝いておりました(^◇^)

たとえば傷を隠したり、
気になる二の腕のアクセントにしたり、
ボディジュエリーは変幻自在☆★
御要望に合わせたデザインをご用意致します!
ブライダルボディジュエリーをお考えの皆さまは
まずはブライダルフェアにてその輝きをご確認ください!!

<<ラ・ベルビー ブライダルボディジュエリー イベント参加情報>>
3月31日(日)
・ラヴィーナ和歌山 ブライダルフェア
・ラヴィーナマリエール 泉佐野 ブライダルフェア
4月13日(土)・14日(日)
・ラヴィーナマリエール 泉佐野 ブライダルフェア
4月29日(月・祝)
・ホテルアバローム紀の国 プライベートフェスタ
(お申込みは各結婚式場まで直接お問合せください。)
いずれのイベントでも、ボディジュエリーのミニ体験コーナーがございます。
お気軽にお立ち寄りくださいませ☆
和歌山でボディジュエリーサロンをお探しのあなた!
ラ・ベルビーぶらくり丁本店は
ぶらくり丁のドン・キ・ホーテさん南2軒隣です!!
イベントの出店も御相談くださいませ(^◇^)/*
http://www.la-bellevie.net/bodyjewelry/
2013年03月27日
目指せ!美肌・番外編!
みなさま、こんにちは。三好です
さて、今回は美肌シリーズ番外編としまして、
カサカサかかとの為に…。
スクラブソルトを作成しました
足裏って、意外とお手入れを怠りがち?
…なのは、私だけでしょうか?
自分で言っちゃいますが、私、足裏綺麗なんですよ(笑)
以前にリフレクソロジーだったか…足裏のマッサージを受けに行ったときに、
「仕事何してるんですか?子供みたいな足の裏ですね」
と、言ってもらったんです♪
立ち仕事ですよ、とお答すると信じられない!!めっちゃ綺麗と言ってくれました。
ふふふ
そんな私、先日のブログでもお話していましたが友人の結婚式で旅に出ていた間、
素足で何日間か生活していたために、急激にかかとのカサカサが…
やっぱり、年齢的な何かでしょうか?(笑)
そこで、ボディスクラブを作ることにしました♪
まずは、ソルトをゴリゴリ!

そして、マカダミアナッツオイル&オレンジスイートを混ぜ混ぜ
で、完成したものがこちら♪

お風呂で使うので、さわやかな香りのオレンジにしました
足裏をマッサージしつつ、カサカサかかとさん、さようなら…と、願いを込めて(笑)
いい感じにすべすべに
まだ潤いは戻っていないので、そのあとにボディオイルを塗り塗り♪
余ったソルトで、お肉なくなれ!と腹部のマッサージも(笑)
捨てちゃうのはもったいないですもんねぇ
エコなスクラブソルト、是非お試しくださいませー

さて、今回は美肌シリーズ番外編としまして、
カサカサかかとの為に…。
スクラブソルトを作成しました
足裏って、意外とお手入れを怠りがち?
…なのは、私だけでしょうか?
自分で言っちゃいますが、私、足裏綺麗なんですよ(笑)
以前にリフレクソロジーだったか…足裏のマッサージを受けに行ったときに、
「仕事何してるんですか?子供みたいな足の裏ですね」
と、言ってもらったんです♪
立ち仕事ですよ、とお答すると信じられない!!めっちゃ綺麗と言ってくれました。
ふふふ

そんな私、先日のブログでもお話していましたが友人の結婚式で旅に出ていた間、
素足で何日間か生活していたために、急激にかかとのカサカサが…
やっぱり、年齢的な何かでしょうか?(笑)
そこで、ボディスクラブを作ることにしました♪
まずは、ソルトをゴリゴリ!
そして、マカダミアナッツオイル&オレンジスイートを混ぜ混ぜ
で、完成したものがこちら♪
お風呂で使うので、さわやかな香りのオレンジにしました

足裏をマッサージしつつ、カサカサかかとさん、さようなら…と、願いを込めて(笑)
いい感じにすべすべに
まだ潤いは戻っていないので、そのあとにボディオイルを塗り塗り♪
余ったソルトで、お肉なくなれ!と腹部のマッサージも(笑)
捨てちゃうのはもったいないですもんねぇ

エコなスクラブソルト、是非お試しくださいませー

Posted by ラ・ベルビー at
12:30
│Comments(0)
2013年03月25日
香りであなたのイメージアップ♪
みなさん、こんにちは。
鈴木です

この春、いよいよ新社会人として
また転職や、配属が替わったりして
新しい環境で新生活をスタートさせる
方も多いのではないでしょうか!?
新社会人の必需品でもある名刺入れ。
大切な方から、応援グッズとして
プレゼントされたという方も
いらっしゃるかと思います
そこで、第一印象を左右する名刺交換
のときに、自己アピールにも使えちゃう
こんな名刺入れはいかかでしょう
名刺やカードにお好みの精油で
香りをつけることができる
アロマカードケース(¥1,575)

付属の精油含浸用シートに
お好みの精油を3~4滴染み込ませると
カードに香りを移すことができます
たとえば、差し出された名刺から
ほんのりと、なんだか素敵な香りが
漂ってきたら・・・
その香りと共に、あなたのイメージも
グッとアップしちゃうかも

ビジネスやプライベートで
自分の印象づくりに香りのパワー
を利用してみませんか

鈴木です


この春、いよいよ新社会人として
また転職や、配属が替わったりして
新しい環境で新生活をスタートさせる
方も多いのではないでしょうか!?
新社会人の必需品でもある名刺入れ。
大切な方から、応援グッズとして
プレゼントされたという方も
いらっしゃるかと思います

そこで、第一印象を左右する名刺交換
のときに、自己アピールにも使えちゃう
こんな名刺入れはいかかでしょう

名刺やカードにお好みの精油で
香りをつけることができる
アロマカードケース(¥1,575)

付属の精油含浸用シートに
お好みの精油を3~4滴染み込ませると
カードに香りを移すことができます

たとえば、差し出された名刺から
ほんのりと、なんだか素敵な香りが
漂ってきたら・・・
その香りと共に、あなたのイメージも
グッとアップしちゃうかも


ビジネスやプライベートで
自分の印象づくりに香りのパワー
を利用してみませんか


2013年03月24日
メロメロパーンチ!
毎度!瀬戸ちゃんです♪
瀬戸本日より呑み担当になりたいと思います
あ、タイトルは決して酔った勢いではございません。(笑)
本日は、ハイビスカスティーで作った
ラムパンチでございます♪♪

ハイビスカスは美肌・美BODYには欠かせない!
酸味のクエン酸が身体に効く~ッ!!の1杯です!!
ローズヒップとの組み合わせもおススメ♪
男女問わず人気商品でございます

今回は、ラムとハイビスカスティーを2に対して
ジンジャーエール・グレープフルーツジュースを1ずつ入れています♪
ラムの優しい香りにハイビスカスの酸味が効くぅぅぅぅッ!
これは、女性に作ってあげるとウケること間違いなし!
これで彼女もメロメロに
但し、恋が実るかどうかは保証いたしかねますのでご了承くださいませ。
今度はどんな呑み物を作ろうかなぁ♪
みなさんはどんなカクテルがお好きですか?
是非、教えてくださいね
瀬戸本日より呑み担当になりたいと思います

あ、タイトルは決して酔った勢いではございません。(笑)
本日は、ハイビスカスティーで作った
ラムパンチでございます♪♪
ハイビスカスは美肌・美BODYには欠かせない!
酸味のクエン酸が身体に効く~ッ!!の1杯です!!
ローズヒップとの組み合わせもおススメ♪
男女問わず人気商品でございます


今回は、ラムとハイビスカスティーを2に対して
ジンジャーエール・グレープフルーツジュースを1ずつ入れています♪
ラムの優しい香りにハイビスカスの酸味が効くぅぅぅぅッ!
これは、女性に作ってあげるとウケること間違いなし!
これで彼女もメロメロに

但し、恋が実るかどうかは保証いたしかねますのでご了承くださいませ。

今度はどんな呑み物を作ろうかなぁ♪
みなさんはどんなカクテルがお好きですか?
是非、教えてくださいね

2013年03月23日
メイクと香り
皆さんこんにちわ~藤本です
だんだん心地よい春陽気になってまいりましたね!
クローゼットもそろそろ春物に衣替えの季節です
衣替えに合わせて、春のメイクでテンションUP
してみませんか?
La-bellevieでは、メイクアップもさせて頂いております!
メイク後の皆様の晴れやかなお顔を見るたびに、「あ~お役にたてて良かったなぁ」と嬉しく思います。
1Fはアロマとハーブのショップになっておりますので、
メイクの後は、ファッションやメイクに合った香りをチョイスするというのもいいですね
私はこの春、無性にレモンイエローのような色に魅かれております!
お家に飾るお花の色も自然と白・グリーン・イエローに

お花のイメージに合わせた香りをブレンドして芳香浴するのが
マイブーム
今は、グレープフルーツ・ラベンダー・ローズマリーですっきりと爽やかなでフレッシュな香りに包まれております
皆様も「美」と「香り」のコラボを楽しんでみませんか?
おでかけフルメイク ¥3,800
○個別メイクレッスン1回コース ¥7,350
○個別メイクレッスン3回コース ¥14,800
是非皆様のお役にたてますよう、全力で美のサポート致します

だんだん心地よい春陽気になってまいりましたね!
クローゼットもそろそろ春物に衣替えの季節です

衣替えに合わせて、春のメイクでテンションUP

La-bellevieでは、メイクアップもさせて頂いております!
メイク後の皆様の晴れやかなお顔を見るたびに、「あ~お役にたてて良かったなぁ」と嬉しく思います。
1Fはアロマとハーブのショップになっておりますので、
メイクの後は、ファッションやメイクに合った香りをチョイスするというのもいいですね

私はこの春、無性にレモンイエローのような色に魅かれております!
お家に飾るお花の色も自然と白・グリーン・イエローに

お花のイメージに合わせた香りをブレンドして芳香浴するのが
マイブーム

今は、グレープフルーツ・ラベンダー・ローズマリーですっきりと爽やかなでフレッシュな香りに包まれております

皆様も「美」と「香り」のコラボを楽しんでみませんか?



是非皆様のお役にたてますよう、全力で美のサポート致します

2013年03月22日
楽しみ!若返り!
こんにちは〜
ふくちゃんです
昨日は近鉄店特別ご招待会にお越しいただきありがとうございました
桜の開花が例年より早まり、
いよいよ春本番
ラ・ベルビーでも
間もなく4月中旬に新商品発売です
大人気、酵素ドリンクに新しい仲間が増えます
「ハーブザイム113プロオラックス」

オラックスとは活性酸素吸収能力を現す値です。
つまり
今度のハーブザイムは抗酸化
つまり若返り
ストレスや紫外線によって発生する活性酸素
非常に強い酸化力があり私たちにとっては困った存在です
113種類の野菜・果物の酵素に加え
ザクロ果汁や12種類のベリー系果汁を配合
アントシアニンなどのフィトケミカルズが体の隅々に働きかけます
私も今愛飲しているハーブザイムジンジャーの次はもちろん夏向けオラックスに切り替えてみます~
ふくちゃんです

昨日は近鉄店特別ご招待会にお越しいただきありがとうございました

桜の開花が例年より早まり、
いよいよ春本番

ラ・ベルビーでも
間もなく4月中旬に新商品発売です

大人気、酵素ドリンクに新しい仲間が増えます

「ハーブザイム113プロオラックス」
オラックスとは活性酸素吸収能力を現す値です。
つまり
今度のハーブザイムは抗酸化

つまり若返り

ストレスや紫外線によって発生する活性酸素
非常に強い酸化力があり私たちにとっては困った存在です

113種類の野菜・果物の酵素に加え
ザクロ果汁や12種類のベリー系果汁を配合

アントシアニンなどのフィトケミカルズが体の隅々に働きかけます

私も今愛飲しているハーブザイムジンジャーの次はもちろん夏向けオラックスに切り替えてみます~

Posted by ラ・ベルビー at
12:30
│Comments(0)
2013年03月21日
わかっているようで、わかっていないこと
みなさまこんにちは(^-^)
のざきまみです
突然ですが皆さま。。
改めて、“オーガニック”とか“有機”の定義って答えられますか

先日受講してきたハーブの講座の中で、
オーガニックについて考えさせられる一言があったので
今日は皆さまと考えていきたいと思います。
(今日はめちゃくちゃ長いでーす!)
ラ・ベルビーが取り扱っている生活の木の商品にも
オーガニック認証精油やハーブ、化粧品等がありますが。。。
じゃあこのオーガニックってどんなもの??
って実はとっても説明が難しいのです
オーガニックとは、日本語に直訳すると「有機」や「有機栽培」を意味します
では「有機」とは何? となりますが、
農産物としての意味合いは「生物由来や天然物から派生する生産物」。
それが認められたものを「オーガニック(有機)認定」と呼びますが、単純に無農薬・有機栽培だけではコレを取得することはできません。
オーガニックに携わる人の正しい知識と心構え、そして国際基準の資格を持つ第三機関の認証によって初めて本当のオーガニックとして認められ市場流通が可能となります。
生活の木が御提供しているオーガニックエッセンシャルオイル(=有機精油)は、
有機栽培で育った植物から蒸留し、栽培から商品加工におけるすべての工程で、添加物などを一切含みません。
生活の木では、各機関で認定された世界各国のオーガニックエッセンシャルオイルを御提供しています。
そのオーガニックの認定基準は各認証機関によって若干異なりますが基本的には以下の条件を満たすものを指します。
【 有機栽培 】
1.農薬を使わない
2.化学肥料は使わない
3.肥料を使用する場合は有機肥料のみを使用する
【 有機認証 】
1.圃場は最低3年以上農薬を使っていない
2.有機肥料であっても化学薬品や重金属が含まれないものを使用する
3.栽培によって環境を破壊しない
4.労働条件を厳守している
5.環境・衛生管理の整備
6.上記に関する管理プログラムの制定とその実施
7.上記に付帯する全ての事項に対する第三認証機関による検査と認証及び年次更新
以上のように食の安全確認はもちろんのこと、
自然環境や働く人々にまで配慮した厳しい条件をクリアして
初めてオーガニックとなります
つまりオーガニックは単に人間の食生活だけを考えたものではなく、
自然と人類の共存の未来を考えた地球規模のプロジェクトです。
オーガニックってお肌に優しいイメージありますよね

実は全く甘やかされていない土壌で育った植物がベースな為、
逆にたくましいものが多いのです
私達はオーガニック製品からそういうものを頂くことができます
加えて土壌に優しいということは地球に優しい
アロマもハーブも化粧品も・・・
私達が使用した後自然に返るものだと想定すると、
どうせなら地球に優しいものがいいのかな
と考えさせられるトピックでした。
もちろん全てをオーガニックにするのは難しいですが、
取り入れられることからやってみようかなと思っております
私達の地球は私達が守る他ないのですから

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
みなさま!今日は月に一度の近鉄特別ご招待会です!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ラ・ベルビーは
日頃御愛顧頂いております皆様に
スペシャル還元祭を開催致します!
気になるあのコスメや
あの精油も割引になる特別な日!!
今回はドライブアロマと新作パックがお買い得!!!
先行告知はメルマガにて お知らせしました!
まだメルマガ登録していなーい(´・_・`)という方は
…コチラ!!
http://www.la-bellevie.net/information/detail.php?id=295
それでは皆さま本日も店頭にて
お待ちしておりまーす\(^o^)/
【特別ご招待会☆近鉄入店方法】
和歌山近鉄のモバイル会員になると入店可能!!
【1】 wkin@posh.jp
に空メールを送信。
【2】返信メールに従い、
モバイル会員登録。
【3】近鉄モバイルtopページ
「特別ご招待会のご案内」
画面を入口で呈示。
※本店にもご招待状
ご用意しております。
のざきまみです

突然ですが皆さま。。
改めて、“オーガニック”とか“有機”の定義って答えられますか


先日受講してきたハーブの講座の中で、
オーガニックについて考えさせられる一言があったので
今日は皆さまと考えていきたいと思います。
(今日はめちゃくちゃ長いでーす!)
ラ・ベルビーが取り扱っている生活の木の商品にも
オーガニック認証精油やハーブ、化粧品等がありますが。。。
じゃあこのオーガニックってどんなもの??
って実はとっても説明が難しいのです

オーガニックとは、日本語に直訳すると「有機」や「有機栽培」を意味します

では「有機」とは何? となりますが、
農産物としての意味合いは「生物由来や天然物から派生する生産物」。
それが認められたものを「オーガニック(有機)認定」と呼びますが、単純に無農薬・有機栽培だけではコレを取得することはできません。
オーガニックに携わる人の正しい知識と心構え、そして国際基準の資格を持つ第三機関の認証によって初めて本当のオーガニックとして認められ市場流通が可能となります。
生活の木が御提供しているオーガニックエッセンシャルオイル(=有機精油)は、
有機栽培で育った植物から蒸留し、栽培から商品加工におけるすべての工程で、添加物などを一切含みません。
生活の木では、各機関で認定された世界各国のオーガニックエッセンシャルオイルを御提供しています。
そのオーガニックの認定基準は各認証機関によって若干異なりますが基本的には以下の条件を満たすものを指します。
【 有機栽培 】
1.農薬を使わない
2.化学肥料は使わない
3.肥料を使用する場合は有機肥料のみを使用する
【 有機認証 】
1.圃場は最低3年以上農薬を使っていない
2.有機肥料であっても化学薬品や重金属が含まれないものを使用する
3.栽培によって環境を破壊しない
4.労働条件を厳守している
5.環境・衛生管理の整備
6.上記に関する管理プログラムの制定とその実施
7.上記に付帯する全ての事項に対する第三認証機関による検査と認証及び年次更新
以上のように食の安全確認はもちろんのこと、
自然環境や働く人々にまで配慮した厳しい条件をクリアして
初めてオーガニックとなります

つまりオーガニックは単に人間の食生活だけを考えたものではなく、
自然と人類の共存の未来を考えた地球規模のプロジェクトです。
オーガニックってお肌に優しいイメージありますよね


実は全く甘やかされていない土壌で育った植物がベースな為、
逆にたくましいものが多いのです

私達はオーガニック製品からそういうものを頂くことができます

加えて土壌に優しいということは地球に優しい

アロマもハーブも化粧品も・・・
私達が使用した後自然に返るものだと想定すると、
どうせなら地球に優しいものがいいのかな
と考えさせられるトピックでした。

もちろん全てをオーガニックにするのは難しいですが、
取り入れられることからやってみようかなと思っております

私達の地球は私達が守る他ないのですから


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
みなさま!今日は月に一度の近鉄特別ご招待会です!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ラ・ベルビーは
日頃御愛顧頂いております皆様に
スペシャル還元祭を開催致します!
気になるあのコスメや
あの精油も割引になる特別な日!!
今回はドライブアロマと新作パックがお買い得!!!
先行告知はメルマガにて お知らせしました!
まだメルマガ登録していなーい(´・_・`)という方は
…コチラ!!
http://www.la-bellevie.net/information/detail.php?id=295
それでは皆さま本日も店頭にて
お待ちしておりまーす\(^o^)/
【特別ご招待会☆近鉄入店方法】
和歌山近鉄のモバイル会員になると入店可能!!
【1】 wkin@posh.jp
に空メールを送信。
【2】返信メールに従い、
モバイル会員登録。
【3】近鉄モバイルtopページ
「特別ご招待会のご案内」
画面を入口で呈示。
※本店にもご招待状
ご用意しております。
2013年03月20日
お手軽マスクスプレー!
みなさま、こんにちは。三好です
今年は本当に花粉の飛散量がすごいみたいですね
私は花粉症ではないと信じているのですが、さすがに外出時は予防としてマスクをしています
でも、マスクってなんだか蒸れますよねぇ。
息苦しいといいますか…。
そこで、お手製マスクスプレーを作りました☆
無水エタノール5ml+精製水45ml+精油10滴の定番レシピの簡単スプレーです
ティートリー・ユーカリ・ペパーミントを中心にベルガモットをブレンドしました。

お出かけ前にマスクにシュッと吹きかけます。
気分転換のルームスプレーにもできる香りですよ
精製水はフローラルウォーターで作ってもより香りがよくなりますし、オススメです♪
お手製が面倒な時は…
こちらをどうぞ

ティートリーなどがブレンドされていて、さわやかな香りです。
近鉄店でも大人気
…過ぎて、売り切れてしまっている時もありますが、店頭でお問い合わせくださいね

今年は本当に花粉の飛散量がすごいみたいですね

私は花粉症ではないと信じているのですが、さすがに外出時は予防としてマスクをしています

でも、マスクってなんだか蒸れますよねぇ。
息苦しいといいますか…。
そこで、お手製マスクスプレーを作りました☆
無水エタノール5ml+精製水45ml+精油10滴の定番レシピの簡単スプレーです

ティートリー・ユーカリ・ペパーミントを中心にベルガモットをブレンドしました。
お出かけ前にマスクにシュッと吹きかけます。
気分転換のルームスプレーにもできる香りですよ

精製水はフローラルウォーターで作ってもより香りがよくなりますし、オススメです♪
お手製が面倒な時は…
こちらをどうぞ

ティートリーなどがブレンドされていて、さわやかな香りです。
近鉄店でも大人気

…過ぎて、売り切れてしまっている時もありますが、店頭でお問い合わせくださいね

Posted by ラ・ベルビー at
12:30
│Comments(0)
2013年03月18日
リラックスタイムのひとときに
みなさん、こんにちは。
鈴木です

気がつけばもう3月も半ば過ぎ
新年度の準備に向け、慌ただしい
日々を送っていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか
そんな時はやっぱり、一日の終わり
のリラックスタイムにハーブティーを
リラックスハーブの代表格ラベンダー
と相性のよいハーブをブレンドした
季節限定発売中のこちら

ハーバルブレンド
「リラックスラベンダー」
(8袋入735円)
はじめに青から紫に色が変わる
素敵なハーブティーです
ラベンダーのやわらかい風味が広がり
心を落ち着かせ、ゆったりしたい時に
ぴったりです
幅広い用途で親しまれるラベンダーの
香りは、バランスを失った心身の状態
を改善して、健康な状態に戻していく
ために高い効果を発揮します
ゆったりとした気持ちでハーブティーを
いただきながら、ほのかにさりげなく
感じるぐらいのラベンダーの香りを
漂わせてみるのも、癒し効果もUPで
オススメです

ラベンダー精油の香りを落としてしみ込ませ
穏やかに香りを漂わせるアロマストーン。
ひとつ持っていると便利ですよ

季節限定のハーバルブレンド
「リラックスラベンダー」。
一日の終わりのリラックスタイムに
大切な方へのギフトにいかがですか

本店、近鉄店にて、お早目のご来店
心よりお待ちしております
鈴木です


気がつけばもう3月も半ば過ぎ

新年度の準備に向け、慌ただしい
日々を送っていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか

そんな時はやっぱり、一日の終わり
のリラックスタイムにハーブティーを

リラックスハーブの代表格ラベンダー
と相性のよいハーブをブレンドした
季節限定発売中のこちら

ハーバルブレンド
「リラックスラベンダー」
(8袋入735円)
はじめに青から紫に色が変わる
素敵なハーブティーです

ラベンダーのやわらかい風味が広がり
心を落ち着かせ、ゆったりしたい時に
ぴったりです

幅広い用途で親しまれるラベンダーの
香りは、バランスを失った心身の状態
を改善して、健康な状態に戻していく
ために高い効果を発揮します

ゆったりとした気持ちでハーブティーを
いただきながら、ほのかにさりげなく
感じるぐらいのラベンダーの香りを
漂わせてみるのも、癒し効果もUPで
オススメです

ラベンダー精油の香りを落としてしみ込ませ
穏やかに香りを漂わせるアロマストーン。
ひとつ持っていると便利ですよ

季節限定のハーバルブレンド
「リラックスラベンダー」。
一日の終わりのリラックスタイムに
大切な方へのギフトにいかがですか


本店、近鉄店にて、お早目のご来店
心よりお待ちしております


2013年03月17日
カッサ付きショルダー
毎度!瀬戸ちゃんです
本日は、カッサショルダーの御案内
実は、近鉄和歌山店でも
ハンドトリートメント
ショルダー(カッサ付き)
が、受けていただけるんです♪
ショッピングをしていると
大きなお買い物袋をたくさん持って
ご来店下さる方を多くお見受けします。
きっと手や肩がお疲れだろうなぁぁ
そんな思いを込めて!!!!
精一杯お客様に癒しをご提供してまいります♪
ちなみにお勧めはショルダー(カッサ付き)

※やりすぎ注意です(笑)
瀬戸小一時間こりこりしてたらこんなにっちゃいました(笑)
でも全く痛くないんです!!
不思議でしょ~♪
中国の民間療法で用いられている手法で
この浮き出た血が汚血と呼ばれるもので
こちらをしっかり流してあげることによって
その部位が改善方向へ向かう!
という、中国何千年の歴史を感じる手法でございます♪
当店の扱うカッサプレートは
陶器で出来ており、マイナスイオンも出てお肌にもとてもやさしいです
新スタッフ三好もデビューいたしましたので!
是非、この機会にみなさま近鉄和歌山店へお立ち寄りくださいませ

本日は、カッサショルダーの御案内

実は、近鉄和歌山店でも


が、受けていただけるんです♪
ショッピングをしていると
大きなお買い物袋をたくさん持って
ご来店下さる方を多くお見受けします。
きっと手や肩がお疲れだろうなぁぁ
そんな思いを込めて!!!!
精一杯お客様に癒しをご提供してまいります♪
ちなみにお勧めはショルダー(カッサ付き)

※やりすぎ注意です(笑)
瀬戸小一時間こりこりしてたらこんなにっちゃいました(笑)
でも全く痛くないんです!!
不思議でしょ~♪
中国の民間療法で用いられている手法で
この浮き出た血が汚血と呼ばれるもので
こちらをしっかり流してあげることによって
その部位が改善方向へ向かう!
という、中国何千年の歴史を感じる手法でございます♪
当店の扱うカッサプレートは
陶器で出来ており、マイナスイオンも出てお肌にもとてもやさしいです

新スタッフ三好もデビューいたしましたので!
是非、この機会にみなさま近鉄和歌山店へお立ち寄りくださいませ

Posted by ラ・ベルビー at
12:30
│Comments(0)
2013年03月16日
美味しく予防!!
こんにちわ~藤本です
暖かい春陽気だったり、かと思えば寒かったりと皆様体調崩されていませんか?
先日、またまたコーディアルをつかったスイーツを作りました
使用したのはエルダーフラワーのコーディアル

ヨーロッパではとても馴染みのあるハーブで、「インフルエンザの特効薬」としてもよく知られています。
風邪や花粉症、抗炎症、解毒、リラックス効果など様々な効果が期待できる万能ハーブです
マスカットのような香りがするので、グレープフルーツと合わせて
さわやかゼリーを作りました!!

一番下の白い層は、ヨーグルト+エルダーフラワーコーディアル
その上はグレープフルーツの果肉を沢山いれたゼリー
一番上になまっクリームをトッピングして、コーディアルをかけてミントを飾れば出来上がり
見た目にも春らしいスイーツになりました
エルダーフラワーのコーディアルは、お子様でも美味しく飲んで頂けると思いますので、是非お試しあれ~

暖かい春陽気だったり、かと思えば寒かったりと皆様体調崩されていませんか?
先日、またまたコーディアルをつかったスイーツを作りました

使用したのはエルダーフラワーのコーディアル


ヨーロッパではとても馴染みのあるハーブで、「インフルエンザの特効薬」としてもよく知られています。
風邪や花粉症、抗炎症、解毒、リラックス効果など様々な効果が期待できる万能ハーブです

マスカットのような香りがするので、グレープフルーツと合わせて
さわやかゼリーを作りました!!

一番下の白い層は、ヨーグルト+エルダーフラワーコーディアル
その上はグレープフルーツの果肉を沢山いれたゼリー
一番上になまっクリームをトッピングして、コーディアルをかけてミントを飾れば出来上がり

見た目にも春らしいスイーツになりました

エルダーフラワーのコーディアルは、お子様でも美味しく飲んで頂けると思いますので、是非お試しあれ~

2013年03月15日
アロマのお花見★
こんにちは~ふくちゃんです
本日は、西ノ庄ふれあいの郷ハーブ園にて
春のハーブ&アロマセミナーをさせて頂きました
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/shisetu/shisetu/03/4.html
満員御礼でたくさんの方にご参加頂きありがとうございました
今回作成したのは
桜薫クリーム&コロン

7種の精油をブレンドした薫せんせいオリジナルブレンド
とっても貴重なローズの精油などがブレンドされて、
開花前の桜の薫りが再現されています
今回セミナーに参加できなかった方
本店で引き続き作成して頂けます
各1050円
一足早いお花見に是非いらして下さいね~

本日は、西ノ庄ふれあいの郷ハーブ園にて
春のハーブ&アロマセミナーをさせて頂きました

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/shisetu/shisetu/03/4.html
満員御礼でたくさんの方にご参加頂きありがとうございました

今回作成したのは
桜薫クリーム&コロン

7種の精油をブレンドした薫せんせいオリジナルブレンド

とっても貴重なローズの精油などがブレンドされて、
開花前の桜の薫りが再現されています

今回セミナーに参加できなかった方
本店で引き続き作成して頂けます

各1050円

一足早いお花見に是非いらして下さいね~

2013年03月14日
私達の未来を救う驚くべきデータ!!
みなさまこんにちは(^-^)
のざきまみです
みなさま、未来に問題視されている『認知症』
私の身近な人も最近人ごとではない感じなのですが。。
ラ・ベルビーでは数年前から取り扱いを開始した
“Re:Brain精油”について
先日、ひと目でわかる驚くべきデータが出ました
ついにアロマが人類の救世主となりました
(というとちょっと怪しいイメージを持たれるかもしれませんが・・・)
アロマの香りを楽しむ(芳香浴をする)ことによって
なななんと…
認知症の予防改善データが出たのです

↓ ↓ ↓
http://www.la-bellevie.net/information/detail.php?id=309
新聞への掲載は、アロマセラピスト養成クラスを受講中の
Y様からの情報でしたm(_ _)m 感謝致します。
認知症は嗅覚と深い関係がある・・・って知ってました??!
この『脳のためのエッセンシャルオイル』

“リブレイン”
ブレンド内容はとってもシンプルで
昼用は元気が出るようにローズマリーとレモン。
夜はまったりリラックスできるようにラベンダーとオレンジ。
和歌山でリブレイン精油をお探しの皆さま
ぶらくり丁本店、近鉄和歌山店5階生活の木
どちらにもお取り扱いがございます。
まずは店頭にて薫りをお試しくださいませ(^◇^)”
のざきまみです

みなさま、未来に問題視されている『認知症』
私の身近な人も最近人ごとではない感じなのですが。。
ラ・ベルビーでは数年前から取り扱いを開始した
“Re:Brain精油”について

先日、ひと目でわかる驚くべきデータが出ました

ついにアロマが人類の救世主となりました

(というとちょっと怪しいイメージを持たれるかもしれませんが・・・)
アロマの香りを楽しむ(芳香浴をする)ことによって
なななんと…

認知症の予防改善データが出たのです


↓ ↓ ↓
http://www.la-bellevie.net/information/detail.php?id=309
新聞への掲載は、アロマセラピスト養成クラスを受講中の
Y様からの情報でしたm(_ _)m 感謝致します。
認知症は嗅覚と深い関係がある・・・って知ってました??!
この『脳のためのエッセンシャルオイル』

“リブレイン”
ブレンド内容はとってもシンプルで
昼用は元気が出るようにローズマリーとレモン。
夜はまったりリラックスできるようにラベンダーとオレンジ。
和歌山でリブレイン精油をお探しの皆さま
ぶらくり丁本店、近鉄和歌山店5階生活の木
どちらにもお取り扱いがございます。
まずは店頭にて薫りをお試しくださいませ(^◇^)”
Posted by ラ・ベルビー at
12:30
│Comments(0)
2013年03月13日
続・目指せ美肌!
みなさま、こんにちは。三好です
寒かったり、ちょっと暖かくなったり、日々春が近付いてきてる感じがしますね
冬が好きな私は、ちょっとさみしいです
(笑)
そして先日、3月11日に近鉄店が3周年を迎えることできました
ありがとうございます
これからも、よろしくお願い申し上げます。
またまた目指せ美肌
ということで、今回はフェイスオイルを作りました
ベースになる植物油は、ローズヒップオイル&マカデミアナッツオイル。

ローズヒップオイルは、お肌の弾力up、毛穴の引き締めや美白など、気になるお肌にいいことばかり
マカデミアナッツオイルは、お肌の若返りを助けてくれるパルミトレイン酸がたっぷり
精油はゼラニウムを入れました
バラに似た香りで、女性にも大人気の精油のひとつです
お肌にも、皮脂バランスを整えてくれる作用が期待できるのでオススメです。
皮脂バランスを整える…って乾燥肌にいいの
脂性肌にいいの
と思われますよね(笑)
バランスを整えるということは、どちらの肌質にもいいということなのです
アロマやハーブは、相反する両方の効果が期待できる
体のバランスを整えてくれるのです
植物のチカラってほんと凄いですよね

三好の目指せ美肌はまだまだ続きます・・・

寒かったり、ちょっと暖かくなったり、日々春が近付いてきてる感じがしますね

冬が好きな私は、ちょっとさみしいです

そして先日、3月11日に近鉄店が3周年を迎えることできました

ありがとうございます

これからも、よろしくお願い申し上げます。
またまた目指せ美肌


ベースになる植物油は、ローズヒップオイル&マカデミアナッツオイル。
ローズヒップオイルは、お肌の弾力up、毛穴の引き締めや美白など、気になるお肌にいいことばかり

マカデミアナッツオイルは、お肌の若返りを助けてくれるパルミトレイン酸がたっぷり

精油はゼラニウムを入れました

バラに似た香りで、女性にも大人気の精油のひとつです

お肌にも、皮脂バランスを整えてくれる作用が期待できるのでオススメです。
皮脂バランスを整える…って乾燥肌にいいの


バランスを整えるということは、どちらの肌質にもいいということなのです

アロマやハーブは、相反する両方の効果が期待できる


植物のチカラってほんと凄いですよね


三好の目指せ美肌はまだまだ続きます・・・

Posted by ラ・ベルビー at
12:30
│Comments(0)
2013年03月11日
イヤな鼻のムズムズ解消!
みなさん、こんにちは。
鈴木です

本日は近鉄店3周年です
いつも近鉄店をご利用いただき
ありがとうございます
これからも楽しいアロマの情報を
みなさまにお届けしてまいります






先週からずいぶん春らしい陽気と
なりましたね
でも・・・花粉に黄砂にPM2.5

一気に鼻のムズムズが悪化したという
方も多いのではないでしょうか!?
そこで、鼻のムズムズ解消にオススメ
鼻用アロマジェル作ってみました
花粉症対策でお馴染みの
鼻づまりや鼻粘膜の炎症を緩和する
強~い味方、ユーカリ・ラディアータ
ティートゥリー、ペパーミントに加え
ラベンダーも使ったジェルです
花粉症の要因には、食生活やストレス
の有無も大きく関わってくるといいます
ストレスが多いと、免疫系や自律神経の
働きが乱れやすくなり、花粉の影響を
受けやすくなるのだそうです

それならば、免疫系を活性化する精油
に加え、リラックスできるお好みの香り
の精油をチョイスすることも大切
鼻のムズムズにも効果が期待できて
肌荒れにもよい、リラックス作用のある
ラベンダーなら、香り全体もまろやかに
仕上がるのでオススメです
作り方は簡単
ジェル基材のキサンタンガムや
保湿効果のあるグリセリンを使います。
【材料】
・キサンタンガム
(※ミクロスパーテル 6杯程度)
※耳かきのような器材です
・グリセリン(小さじ1/2)
・精油(8滴)
・精製水またはフローラルウォーター
(今回はローズウォーター20ml)

【作り方】
1.ビーカーにグリセリン、キサンタンガム
精油を入れてよく混ぜ合わせます
2.フローラルウォーターを少しずつ加え
ジェルが透明になるまでよく混ぜる
3.ダマをなくすためラップして
15分~20分程度おきます
できあがりです


鼻のまわりや顎の下、胸などに
すり込むような感じで塗ります
べとつかないので、オフィスでも大丈夫
私も、以前に手作りした頭痛用クリームと
一緒に常備しています
鼻のムズムズ解消にアロマジェル
ぜひみなさんも作ってみてくださいね
鈴木です


本日は近鉄店3周年です

いつも近鉄店をご利用いただき
ありがとうございます

これからも楽しいアロマの情報を
みなさまにお届けしてまいります







先週からずいぶん春らしい陽気と
なりましたね

でも・・・花粉に黄砂にPM2.5


一気に鼻のムズムズが悪化したという
方も多いのではないでしょうか!?
そこで、鼻のムズムズ解消にオススメ
鼻用アロマジェル作ってみました

花粉症対策でお馴染みの
鼻づまりや鼻粘膜の炎症を緩和する
強~い味方、ユーカリ・ラディアータ
ティートゥリー、ペパーミントに加え
ラベンダーも使ったジェルです

花粉症の要因には、食生活やストレス
の有無も大きく関わってくるといいます

ストレスが多いと、免疫系や自律神経の
働きが乱れやすくなり、花粉の影響を
受けやすくなるのだそうです


それならば、免疫系を活性化する精油
に加え、リラックスできるお好みの香り
の精油をチョイスすることも大切

鼻のムズムズにも効果が期待できて
肌荒れにもよい、リラックス作用のある
ラベンダーなら、香り全体もまろやかに
仕上がるのでオススメです

作り方は簡単

ジェル基材のキサンタンガムや
保湿効果のあるグリセリンを使います。
【材料】
・キサンタンガム
(※ミクロスパーテル 6杯程度)
※耳かきのような器材です
・グリセリン(小さじ1/2)
・精油(8滴)
・精製水またはフローラルウォーター
(今回はローズウォーター20ml)
【作り方】
1.ビーカーにグリセリン、キサンタンガム
精油を入れてよく混ぜ合わせます
2.フローラルウォーターを少しずつ加え
ジェルが透明になるまでよく混ぜる
3.ダマをなくすためラップして
15分~20分程度おきます
できあがりです


鼻のまわりや顎の下、胸などに
すり込むような感じで塗ります

べとつかないので、オフィスでも大丈夫

私も、以前に手作りした頭痛用クリームと
一緒に常備しています

鼻のムズムズ解消にアロマジェル
ぜひみなさんも作ってみてくださいね

2013年03月10日
蜜酢でちょっとお洒落にリラックスタイム♪
毎度!瀬戸ちゃんです
本日は最近すこぶる人気な
ハーブ蜜酢をご紹介♪

ハーブ蜜酢がお身体を温めてくれるので
焼酎で割って飲んで頂くのもオススメ
私は、本日ソーダ水で割って飲みました
ハーブティの甘味料としても
また、お料理の酢としても
ご使用いただける
万能蜜酢!!!
プレゼントにもとっても人気です♪
おひとつ各525円
可愛くラッピングさせていただきます
是非、皆さまお待ちしておりますね♪♪

本日は最近すこぶる人気な
ハーブ蜜酢をご紹介♪

ハーブ蜜酢がお身体を温めてくれるので
焼酎で割って飲んで頂くのもオススメ

私は、本日ソーダ水で割って飲みました

ハーブティの甘味料としても
また、お料理の酢としても
ご使用いただける
万能蜜酢!!!
プレゼントにもとっても人気です♪
おひとつ各525円
可愛くラッピングさせていただきます

是非、皆さまお待ちしておりますね♪♪
2013年03月09日
紫外線対策開始!!
皆様こんにちわ~藤本です
やっとポカポカ陽気になってまいりましたね
花粉や黄砂は何となく体感しても、紫外線は目に見えないのでまだまだ
大丈夫だと思っていませんか?
何事もシーズン到来前からケアしておくことが大切です!
太陽の日差しを浴びながらも透き通るような色白の肌ってステキですよね~
今日は、インナービューティー「食べる美容サプリ」のご紹介!!
ブログでも何度かご紹介している韓国発!食べるビューティーサプリメント「BOUM」シリーズより、透明感のある肌に導く「BOUMビューティーフード/ブライトゼリー」!!
30包入り 3675円
柑橘系の味でとっても美味しくいただけます!!
プラセンタエキス配合で、くすみよさようなら
「Boum」ブランドの製品は製品開発から原料検査、生産過程まで全て
韓国人参公社が管理していて、安心・安全な原材料のみを使用!!
このマークが世界最高品質の証です!!

できれば毎日空腹時に、また同じ時間に食べてくださいませ!
他にも、●乾燥が気になる方には、BOUMモイスチャーゼリー」(ザクロ・ベリー風味)
●ハリ弾力が気になる方には「BOUMコラーゲンゼリー」(ブルーベリー風味)もございます。
ちなみに、私は食べたその次の朝の肌のツルツル感に感動しました!
食べてみる価値ありです
本店・近鉄店で是非お待ちしております

やっとポカポカ陽気になってまいりましたね

花粉や黄砂は何となく体感しても、紫外線は目に見えないのでまだまだ
大丈夫だと思っていませんか?
何事もシーズン到来前からケアしておくことが大切です!
太陽の日差しを浴びながらも透き通るような色白の肌ってステキですよね~

今日は、インナービューティー「食べる美容サプリ」のご紹介!!
ブログでも何度かご紹介している韓国発!食べるビューティーサプリメント「BOUM」シリーズより、透明感のある肌に導く「BOUMビューティーフード/ブライトゼリー」!!

柑橘系の味でとっても美味しくいただけます!!
プラセンタエキス配合で、くすみよさようなら

「Boum」ブランドの製品は製品開発から原料検査、生産過程まで全て
韓国人参公社が管理していて、安心・安全な原材料のみを使用!!
このマークが世界最高品質の証です!!

できれば毎日空腹時に、また同じ時間に食べてくださいませ!
他にも、●乾燥が気になる方には、BOUMモイスチャーゼリー」(ザクロ・ベリー風味)
●ハリ弾力が気になる方には「BOUMコラーゲンゼリー」(ブルーベリー風味)もございます。
ちなみに、私は食べたその次の朝の肌のツルツル感に感動しました!
食べてみる価値ありです

本店・近鉄店で是非お待ちしております
