ラ・ベルビー ぶらくり丁本店
〒640-8024 和歌山市元寺町1丁目32
TEL 073-426-0604

営業時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日

ホームページ http://www.la-bellevie.net/

ラ・ベルビーのアンテナショップ☆
近鉄百貨店和歌山店 5階・生活の木も好評営業中!!
営業時間 10:00~19:00
TEL 073-494-3511

2013年07月29日

8月のアロマクラフト体験ご案内

みなさん、こんにちは。
鈴木ですik_48icon12

5月より、近鉄店で毎月3回開催中の
“アロマクラフト体験”
季節に合わせた簡単なクラフト作りを
ご体験いただきながら、アロマやハーブ
基本の道具や材料についても学べる講習
となっていますik_08
使用した精油(630円相当)のお土産付き
というのも好評ですik_94icon12

8月の店内講習は・・・・・
『疲労回復!しゅわしゅわバスボム』
お風呂でしゅわしゅわ~っとはじける泡が
見た目にも楽しく、夏のバスタイムを
さわやかに彩る発泡入浴剤ですik_20


暑い夏のバスタイムは、お湯に浸からず
シャワーで済ませがちになりますよね!?
でも、冷房や冷たい飲み物によって
知らず知らずのうちに、むくみやだるさを
感じる冷えたカラダにface08icon10
また、ストレスなどによる自律神経の乱れ
も冷えの原因にicon11

そこでik_18今回のバスボムが役立ちますik_73
血行を促進させ、疲労回復させるはたらき
のある炭酸と、カラダを温め冷えやむくみ
の改善、自律神経やホルモンバランスの
調整なども期待できる、精油の香りと効能
を利用して作りますik_94

バスルームにふわっと広がるやさしい香り
に包まれながら、ゆっくりとお湯に浸かって
一日の疲れを癒してくださいねface01

【開催日時】
8月1日(木)、13日(火)、27日(火)
(午前11時~、午後2時~ 約30分)
【参加費】
1,500円
(日時のご都合がつかない場合は
ぜひスタッフまでご相談くださいませ)

夏休み中のお子様にも、ご安心して
お楽しみいただけるバスボム作り♪
昨日のブログで瀬戸ちゃんがご案内
しました『ロールケーキ石けん』作り
と共に、たくさんのみなさまのご参加を
スタッフ一同、心よりお待ちしておりますik_20

【ご予約・お問い合わせ先】
073-494-3511
近鉄百貨店和歌山店5階
生活の木 パートナーショップ
ラ・ベルビー まで  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)店頭講習会

2013年07月28日

食べちゃいたいロールケーキ石けん★

毎度!瀬戸ちゃんですicon01

今回は、近鉄店で体験していただける
小学生以下のお子様対象の
「食べちゃいたいロールケーキ石けんik_07
のご案内ですface02ik_07

甘~い香りのせっけんを
ねりねり楽しく手作りしませんか!?

参加費は1,260円(税込)です♪

出来上がりイメージはこちら↓



少し和菓子っぽい感じですが(笑)
お色はホワイトの生地にピンクのクリームに
変更していただくことも可能ですicon14

作成前に完成イメージ図に色を塗っていただき
作成開始させていただきます♪
所要時間は約30分
乾かすのに約30分

お時間をいただきます!

ご自宅にねんど板・カット板がある方は
是非、ご持参くださいね♪

ご予約は
近鉄百貨店和歌山店
生活の木パートナーショップ
ラ・ベルビーまで♪
TEL:073-494-3511
  


2013年07月27日

簡単ローズジャム!

皆様こんにちわ~藤本ですicon12

先日、簡単スイーツに挑戦ik_20
作ったのは、レアチーズケーキとローズジャムicon06

どちらも簡単で30分ほどあればできちゃいます!!
レアチーズケーキは、よくクリームチーズの箱に作り方が載っていますが、私が作った分量は、以下のレシピです。18cmのケーキ型の分量で、今回は丸い小分け6個分となりましたicon10オーブンも使わないので本当に簡単!!

そして、ローズジャムはこの子たちを使用しましたik_20

ジャムを作る際のお水代わりにハーブティーを使用して、ローズレッドも入れちゃいましたik_73ハーブティー+砂糖+ローズペダルをコトコト煮て、そこにレモン汁とペクチンを投入!


かき混ぜたらあとは冷蔵庫で冷やすだけicon12最初はサラサラの液体ですが、冷蔵庫で冷やすと、ジャムまでは固くなく、ジャムとジュレの間のような硬さに仕上がりました!
ヨーグルトやアイスにかけたり、パンに塗ったりと応用がききそうですface05

ヨーグルト風味のさわやかレアチーズケーキにのせたら出来上がりik_07ベリー系のハーブティーを使用したので、甘酸っぱくて美味しいik_20チョコレートケーキにも合いそうicon06

透き通ったローズペタルもキレイでいい感じに仕上がりましたik_14風味も甘さも上品で、セレブ気分なティータイムを楽しめましたik_20

皆様もハーブティーやハーブで楽しんでみてはいかがでしょうかface02

【レアチーズケーキ】・クリームチーズ200g+ヨーグルト100g+グラニュー糖50g+レモン汁1/2個+生クリーム100cc+ゼラチン10g(大匙3の水で溶いたものをチンして使用) ・砕いたグラハムクラッカー(ビスケット)数枚+溶かしバター30g

【ローズジャム】・ハーブティー350cc+グラニュー糖50g+ローズペタル少々+レモン汁1/2個+ペクチン5g  

Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スタッフ日記

2013年07月26日

認定講師会★

こんにちは~ふくちゃんですface02

昨日はナチュールカレッジ認定講師会でしたicon12
毎月恒例、南大阪校やまもなく開校の海南校、カルチャーなどで活躍する当校認定講師が集まりスキルアップの為に薫先生のもとに集まりますicon12

昨日の集合の模様icon06
JAMHAハーバルセラピストテキスト改定に伴いカリキュラムの進め方について学びましたicon14
薫先生のわかりやすく、スポーツのような解説を聞く前のテンション高い模様icon22
私は手前のオデコです・・・ik_40


そして認定講師会が終了し、
テンションはそのまま夜まで続きますface08


はじめはアロマやハーブを趣味の範囲で楽しみたいとお勉強を始めた生徒様も
いつの間にかプロフェッショナルを目指しスクールやサロンを開業icon27
本当に可能性は無限ですik_20
今ナチュールカレッジに通ってくださっている生徒様はこれからどのような活動をされるのでしょうface01
とっても楽しみですik_72

アロマテラピーやメディカルハーブのお仕事に興味のある方
まずはスクールで楽しみ方を学びましょface02
http://www.la-bellevie.net/school/

お気軽にお問い合わせくださいませik_94  

Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)

2013年07月25日

改めて聞かれると。。。

みなさまこんにちは(^-^)

昨日本店のショップのお客様に
『のざきさんもセラピストとして
 二階でアロマトリートメントをすることはあるの??』
と聞かれてしまいました!

10年来の、大の仲良しのお友達でさえ、
『一体職業は何なん???』と今更聞いてきます。(^^;

アロマテラピーインストラクター兼アロマセラピストの
のざきまみですik_48


先日、とても質の良いセミナーを受けて参りました。
その中で出てきた、今更ながら深いキーワード。

『あなたにとって、香りって何ですか?』
『アロマテラピーって何ですか?』

今更ですよね。
でも、これって何なんでしょう。

アロマセラピストの授業で生徒様に質問してみましたface02


『自然に香っていて、ふとしたときにとても心地よいもの』
と、生徒様が答えてくださいました。
すごくイイ解答じゃないですか!!face05


みなさまはアロマテラピーを楽しむとき、
わざとらしくなっていませんか??
自然に香らせていますか??

それは心地よく香っていますか??

おいしいケーキを食べたとき、
幸せのためいきが出た経験があると思います。

『はぁぁ〜おいしいicon06face05

本来であればアロマテラピーも、それと同じでなければなりません。
普段使っている香りは

『はぁぁ〜いい香りicon06face05

に、なっていますか??

とても大事なことです!
そしてインストラクターやセラピストをお勉強されている方々
香りのプロフェッショナルを目指す方々
一般的に、人が喜ぶブレンドを身につけませんか??

ブレンドテクニックに自信がない!!という方
ラ・ベルビーでスキルアップしましょう!!
もちろんのざきも勉強中です(^^;

当サロンでは、和歌山ではまだまだ珍しい
“調香レッスン”を開催しております。
次回は
8月10日(土)・18日(日)

時 間 午前の部 10:30-12:00
    午後の部 14:00-15:30
     夜の部 18:30-20:00

http://www.la-bellevie.net/information/detail.php?id=326
詳細はホームページをご覧くださいませ(^^)  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スタッフ日記

2013年07月24日

手作りコスメ

みなさま、こんにちは。三好ですface02

毎日暑い日が続いていますねぇ…。
夏が苦手な私は、日々溶けそうですicon11

三好の手作りコスメシリーズ♪
↑ いつからシリーズ化!?ik_40

と、いうわけで、今回はスキンケアではなく、
メイクアップ

ちょうどなくなりそうだった、チークを作ってみましたik_14

材料はこちら


パウダー類を乳鉢でまぜまぜ…
そして、植物油を入れ、まぜまぜ…
で、出来上がりです♪
簡単過ぎる!ik_40

難しいのは、
ですik_20

でも、みなさまがお持ちのアロマテラピーやナチュラルスキンケアなどの
本を参考に作っていただくと簡単ですik_96

チークを作りましたが、
色を変えれば、アイシャドウなどに応用できますicon12
今回は植物油を入れておりますが、
入れずにパウダー状のものも作れますik_73

私が作ったのもは、植物油を入れているのでこのような状態です↓


作る楽しみ方も良しface01
スタッフも愛用の生活の木ナティエラシリーズにチークもございますicon12
3色のグラデーションになっていますので、
その日の気分や服装に合わせて…face05  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スタッフ日記

2013年07月22日

暑さ対策にオススメの一台

みなさん、こんにちは。
鈴木ですik_48icon12

今年の夏も、日本各地で記録的な猛暑日
が続きなど、とにかく暑い毎日ですねik_01
少しでも夏を快適に涼しく過ごすため
暑さ対策を実践されているご家庭も
多いのではないでしょうかik_20ik_19

たとえば、節電のことも考えて
エアコンと一緒にファンを使い
冷気を循環させている、といった
工夫も暑さ対策のひとつですよねface01

そこで今日は、この夏ご家庭に一台
あると、とても重宝しそうなアイテムを
ご紹介いたしますik_20

現在、近鉄店の店頭ディスプレイにも
使っておりますこちらicon15
ミニタワーファン(4,980円)


一見すると、ただのタワー型扇風機face07
実はこちら、前面のカバーを開けると
引出し式のアロマトレイがあるんですik_18


アロマパッドにお好みの香りを垂らすと
心地よい風と共に香りが広がり
癒し効果も実感できちゃいますik_72icon12
ペパーミントや薄荷など「メントール」
を含む清涼感のある香りを選べば
体感温度を下げて涼しさもUPicon14

しかもコンパクトで場所をとらないし
スイングや風量調節、タイマー機能も
付いてとても便利ik_94


コンパクトさや手頃なお値段も人気で
お客様からもご好評いただいてますik_96
お仕事のパソコンデスク上や、キッチン
洗面所などなど、いろいろなシーンで
この夏活躍してくれそうなアイテムですik_76
ぜひご家庭に一台いかがでしょうかik_20ik_19

本店、近鉄店にて夏期限定好評発売中ik_20
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませface02  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)ショップTopic/商品のご紹介

2013年07月21日

B子の夏休み(最終話)

毎度!瀬戸ちゃんですicon01

B子の夏休み
あまり反響がなかったので。笑

ですが、こっちは
大反響につき延長中!!!!
ブログをご覧になって
もう終わってるから…
と、諦めていた
そこのあなた!!!!

ボーナスダイエット

大反響につきまだまだ継続中です!!!!!!



近鉄店でも、嬉しいプレゼント付きセットが!

昨日から、夏休みに入ったお子様
学生さんも多いのではないでしょうか。

お母さん、そこのあなた。
プールや川、海!!!!!!


その身体で行けますか…?


夏本番まであと2週間!!!
まだ間に合う!
いまなら超お得なボーナスダイエット!
薫先生も言わなきゃ良かった〜!face08
と、太っ腹のこの時期に
いま買わずに
いつ買うんですかーーーーー!!!!

いまだけです!!、!
もう一度いいますよ…?


いまだけです!!!!!!
  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スタッフ日記

2013年07月20日

お子様と楽しもう!

皆様こんにちわ~藤本ですface02

いよいよ夏休み突入ですねぇ~!お子様がいるお母さま達は、毎日大変になる時期ですが、一緒に楽しめるクラフトをご紹介しますik_20

小さなお子様でも簡単に作れる手ごね石鹸face05


石鹸素地300g¥420~  ピグメント¥315~

石けんを細かく糸状にした石鹸素地を粘土のようにこねていくだけで固形石けんになるのですが、ピグメントでカラフルに色づけしたり、ハーブを混ぜたり、精油を入れてお好みの香りに仕上げていく過程が、お子様にも喜ばれて楽しいですよ~ik_20
形も、アヒルや星など様々に形づくれるので、大人でも必死になってしまいますik_01

そして近鉄店では、奇数月第4日曜日、11:15~12:00「小さな魔法使い」というちびっこセミナーを開催しております!本店でも石鹸教室を担当しているmomo先生が、毎回素敵なクラフトで楽しませてくれます!



次回は、7月28日(日)「サマースプレー&コロン」を作ります!!参加費は、お一人様1000円です。毎回楽しみに来てくださるお子様もいらっしゃるくらい大人気のセミナーですので、是非いらしてくださいませ!ご予約は、本店もしくは、近鉄店までお電話くださいませicon06

ラ・ベルビー本店 073-426-0604
生活の木 近鉄店 073-494-3511

  

Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)ショップTopic/商品のご紹介

2013年07月19日

二の腕ヤセ!

こんにちは~ふくちゃんですicon06

毎日暑くて、どんどん薄着を好みますicon16
憧れのノースリーブicon06
昔はガンガン来ていたふくちゃんですが・・・
年齢と共に・・・何だか違う・・・ぷよface08

というお悩みを抱えている方の為に
部分痩せ可能ik_19ik_20
キャビテーションキャンペーンicon06
はじめましたik_20


脂肪細胞を破壊icon21
減少させてしまうすごい機能のキャビテーションicon12


お気軽にお買い物帰りに10分で施術できますik_20
通常10分 3150円のところ

2回で 5250円にicon14
ふくちゃんのブログを見たとお声掛けくださいicon22

なかなか細くならない二の腕は1回よりも断然2回コースの方が効果が望めますicon09
翌日の朝に引き締まり感がわかるとお客様の声多しik_94

まだ間に合うik_73
今年の夏はノースリーブでほっそり腕を見せて出かけましょうicon06face02  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)本店Topic/キャンペーン情報

2013年07月18日

デイリーボディジュエリー★

みなさまこんにちは(^-^)
ボディジュエリストの のざきまみですik_48

本日は、以前からアガサスさんに掲載して頂いていた記事を見て
ボディジュエリーが似合う夏を待ち望んでくださっていた親子様icon06



ママは腕にスパイダーと胸元にエレガントなツタ★
姫はうなじに大好きな本のタイトルと
腰に蝶、脚には薔薇に巻き付いたヘビを☆

二人共とってもかっこいいのに
キラキラだからかわいらしく仕上がりましたface02
特にお嬢様の脚は我ながら超大作ッッface05

ラ・ベルビーのボディジュエリーは
名刺サイズ3,980円
ハガキサイズ5,250円

今ならブログみた!!
1000円OFF!!!
(8月6日までのキャンペーンとさせていただきます)

今年の夏はボディジュエリーが大人気face02

ラ・ベルビーでは和歌山初の日本ボディジュエリー協会認定講師が
施術をさせて頂いておりますicon12

和歌山でアロマ・ハーブ・ボディジュエリーの
サロン・スクール・ショップをお探しの方は・・・
http://www.la-bellevie.net/

カジュアルボディジュエリーはもちろん、
ブライダルボディジュエリー・マタニティボディジュエリーまで☆
http://www.la-bellevie.net/bodyjewelry/  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)ボディジュエリー

2013年07月17日

近鉄店店頭セミナー

みなさま、こんにちは。三好ですface02

今週は近鉄店の店頭セミナーのご案内icon12

5月より近鉄店では店頭セミナーを開催しておりますik_14
毎月、近鉄スタッフが考えたアロマクラフトを体験していただけますik_96

そして今月は、三好考案レシピ。
サマージェル



店頭ですぐに体験していただけますicon12
※お店の状況によっては、少しお待ちいただく可能性がございます。

お出かけにオススメの精油をブレンドしております。
夏のお出かけの大敵と言えば…
“蚊”ですよね?face07
蚊が嫌いと言われている成分が含まれている精油を使用しますが、
どれも人間には良い香りicon06
でも、蚊は嫌いicon07
アロマって素敵ですよねぇ♪

私は蚊に刺されると、
プチっと刺されたところはもちろん赤くなるのですが、
その周辺も赤~く腫れるんです…ik_85
ちなみにサイズは直径2cmくらいでしょうか?
なかなかの腫れ具合ですよねik_40

花火大会、キャンプ、バーベキュー・・・
夏を満喫するためにも、ぜひicon12

まもなく夏休みということで、
お子様の夏休みの宿題にもいかがでしょうか?

近鉄店で、お待ちしておりますface02  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スクールTopic/講座案内

2013年07月15日

シダーウッド・アトラスの香り

みなさん、こんにちは。
鈴木ですik_48icon12

毎月ショップ内には、『今月の香り』
というその月に合ったブレンドの香りを
月替わりで広げ、お客様をお出迎え
しておりますface01icon12

7月の香りは、爽快感を得られるような
連日の猛暑日にもぴったりの
清々しいブレンドですik_94
ペパーミント+ライム+
シダーウッド・アトラスの3種。
この香りに誘われてご来店くださる
お客様もたくさんいらっしゃいますik_20
そして「シダーウッド・アトラスって
どんな香り??」とご質問いただく
ことが増えてきていますface01

確かに、ペパーミントやライムは
馴染みのある香りですが
シダーウッド・アトラスという名前を
聞いても、どんな香りなのか
なかなかピンとこないですよねik_93

マツ科のシダーウッド・アトラス
甘く趣のあるウッディー調の香りで
ちょっと神秘的face06
心に対する鎮静作用があるといわれ
緊張を解きほぐしたり、不安な気分を
落ち着かせてくれますik_94

また殺真菌、殺虫、消臭、防腐作用など
があるほか、気管支炎や咳など
呼吸器系の症状に対して用いられたり
お肌の炎症を緩和し、にきびや脂性肌
にも効果が期待できる香りですik_08

そこで、私も最近気になっていた
このシダーウッド・アトラスを使って
2種類のアロマスプレーを作成ik_20


作り方は簡単。50mlスプレー容器に
無水エタノール5mlを入れ
お好みの精油10滴を希釈して
精製水45mlを加えてよく混ぜるだけik_73

まずはキッチンまわり用消臭スプレー
精油のブレンドはこちらの5種類です。
シダーウッド・アトラス:2
ペパーミント:2
サイプレス:1
レモン:3
オレンジスイート:2


食事の後片付けやお掃除した後の
シンク、レンジまわりなどにスプレーして
清潔に保ち、キッチンまわりを快適にicon12

もうひとつは寝室用リラックススプレー
精油のブレンドはこちらの5種類です。
シダーウッド・アトラス:2
フランキンセンス:2
ラベンダー:2
ベルガモット:3
ローズウッド:1


枕やシーツ、カーテン、お部屋全体に
スプレーすれば、心地よい香りが
お休み前の寝室をリラックス空間にicon12

アロマスプレーは、手軽に作成できて
お部屋や用途に合わせたいろいろな香り
と効能を楽しめるのでオススメですik_73
この時期シダーウッド・アトラスの香りも
ぜひブレンドしてみてくださいねik_20  


2013年07月13日

B子の夏休み2

毎度!瀬戸ちゃんですicon01
瀬戸の絵心のなさには
びっくり仰天だったので、
今回からは、絵は書きません!笑

さて、B子はひとまず
ダイエットから目を背けて←笑
女子力UPを目指します!

これからの季節、
BBQや、山登りなど
アウトドアが増えますよねicon24
そこで!
ラベンダー精油と
ラベンダーフローラルウォーターを使用し、
ガレノスのコールドクリームを作成しましたface03






これで、夏休み大作戦の準備完了。笑

素敵アロマン「蚊に刺された!」

B子「コールドクリームで、痒みOFF!!!」

素敵アロマン「え、それは何?」

B子「これはね、ガレノスコールドクリームよ!」

素敵アロマン「ぜひ、一緒に作りましょう!」


...すべてはB子の妄想の中。。。ik_40

B子の作戦は、
うまく行くのでしょうか。


  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スタッフ日記

2013年07月13日

夏の強い味方!

皆様こんにちわ~藤本ですface02

暑いーicon01暑いーicon01と言わずにはいられない日が続いております。

日に日に日焼けでうっすら黒くなっているような気もしますが、もっと気になるのは化粧崩れicon10
ファンデーションはげてる・・・眉毛消えてる・・・face07という残念な自分の顔にビックリすることないですか??

そこでおすすめなのがSpaトリートメントの
UVナノベース SPF20 PA++ 30ml ¥5,250



シリコンコーティングの超微粒子パウダー(ナノサイズ)がお肌の凸凹を整えて滑らかに!そして、お肌にピターッと付着します。また、白樺エキス(命の水ともいわれる)が活性酸素を除去して老化を防ぎながら保湿してくれるという優れもの。

イエローベースなので、お肌も明るく透明感UP!!ピターッとくっつく感じがとても心地よいですicon06そして、お肌がテカルのではなく、光る感じがしますicon12私は、上に塗るファンデーションのメーカーを色々変えて使ってみましたがどれも相性が良く、逆に同メーカーの下地・ファンデを使った方が化粧崩れが速かったくらいでした。

是非一度使ってみてください!!オールシーズン対応ですが、この暑い夏こそ、UVナノベースの本領発揮という感じですik_20  

Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)ショップTopic/商品のご紹介

2013年07月12日

暑くて熱い長崎★

こんにちは、ふくちゃんですface02

昨日の真実せんせに引き続きik_20
長崎紀行第2弾ik_20

まずは、戦国時代に創建されたといわれる
諏訪神社へ参拝ik_72
すごい・・・階段・・・
アージョさんご夫婦はスタスタ昇っていかれますicon10

二人でこんな事しているから遅かったのかもしれませんik_40

次は歴史のお勉強icon12
長崎さるくガイドさんに案内して頂きましたface02


続いて
大浦天主堂
カトリックの教会堂、信徒発見でも知られていますicon23


そして、坂をひたすら登り登り下り下り・・・icon16
短い足をスル活用ik_40
龍馬伝でも出てきたik_20超有名な
「グラバー邸」


そこからの景色が美しいのなんのicon12
幕末に活躍した人々はこの景色を見て新しい日本を作ったんだと思うと感動。
さるくのガイドさんには原爆投下の話も聞かせて頂き、戦争の悲惨さ平和の大切さも改めて痛感しました・・・

そして
やはり最後はグルメicon06
長崎といえば・・・
「トルコライス」

ご飯とパスタのカツのコラボ・・・
炭水化物好きな私にはたまらなく好物でしたicon06

あっという間の二日間icon12
また長崎に必ず行くと誓い・・・
関空へ降り、せんせと明日からのお仕事に向けメンテナンスへicon22

長崎のアージョさん
本当にお世話になりありがとうございましたik_75
皆様、長崎に行かれた際は、百貨店の浜屋 6F のアージョさんへ是非行ってみてくださいicon22

それでは長崎紀行これにて終了icon27
最後に
龍馬も見ていたik_19ik_20
長崎の絶景の景色をご覧くださいませface05

  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(2)スタッフ日記

2013年07月11日

美しすぎる…☆★

みなさまこんにちは(^-^)
のざきまみですik_48

昨日、本店を臨時休業させていただき、
定休日の火曜日とくっつけて2連休を取って

長崎へ行って参りましたik_20ik_20





peachで約75分face08

…のはずが、相変わらず絶好のお天気に恵まれて
飛行時間たったの50分face08face08
サザン乗ってナンバ行くより近いやん~とみんなで大興奮ッッface02icon20



左下に、かおるせんせとせんせの執事(こと旦那様face06)と一緒に写っていらっしゃる御夫婦は、
長崎の生活の木のパートナーショップさんです(*^^*)
ハヤマという地で本店を、またHAMAYAさんで2号店を
されていらっしゃる平井様ご夫妻です♪

アージョさんのホームページはこちらから↓↓
http://www.agio.cc/




ラ・ベルビーとほとんど同じような形態でお店をなさっていることもあり、
以前から親しくさせていただいておりますface02icon06


見晴らしの良いホテル、
風情あふれる路面電車、
老舗料亭の豪華ディナー・・・face05

すべて平井様にセッティングしていただきましたface05
ありがとうございましたicon12

長崎観光と素敵なお店は
明日ふくちゃん店長よりご紹介させていただきますik_20

ということで、世界三大夜景に選ばれた長崎の夜景をお楽しみくださいませ~~





夜中の0時回ってもこのスケールik_20
この明るさ!和歌山だと・・・20時くらい?icon10  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スタッフ日記

2013年07月10日

-5!!

みなさま、こんにちは。三好ですface02

私、先日嬉しいできごとがございました!
なんと!

-5“歳”いただきました!!icon12icon12icon12

実年齢よりも、5歳も若い年齢を言われたのです~♪
そんな三好の秘密(!?)をご紹介ik_14

とは言っても、変わったことはしておりませんik_40

私は太陽に当たると、お肌が赤くなってしまうタイプ…ik_85
と、いうわけで中学生の頃から日焼け止めを塗っておりましたik_96
さらに、アウトドア派ではなかったので、部活も室内。

しかし、大人になり、働き始めて紫外線を浴びることも多くなりました。
太陽の下に何時間かいるお仕事をしていたこともあったのでicon01
そんな時も、日焼け止めは必須ですik_20

そして、今は…これicon12



エルブデュレのブライトニングセラムicon12

こちらをお化粧水の後に、塗りますicon06
それから乳液を…。

エルブデュレのブライトニングセラムには、
9種類の高山植物エキス、ダマスクローズウォーター配合face05

比較的お肌は白い方かとは思いますが、
[↑自分で言ってすみませんik_40
まだまだ上を目指していますicon14
白さだけではなく、透明感もあっての美肌ですからねぇicon12

そして、内側からの輝きのためにicon12



みなさま、大好きなBoumシリーズの

“Brigt Jelly”

甘酸っぱい風味で、とても食べやすく、
おやつの代わりに、パクッとface05

外からエルブデュレのブライトニングセラムicon12
内からBoum Bright Jellyicon12
Wで美肌を目指しますicon09  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スタッフ日記

2013年07月08日

優秀なUVブロック その2

みなさん、こんにちは。
鈴木ですik_48icon12

先週に引き続きまして・・・
“優秀なUVブロック その2”
と題しまして、今日はもう1点
スタッフおすすめ、私も愛用中
ボディ用UVブロックアイテムの
ご紹介ですik_20

『UVブロックスプレー クリア』
(70g 2,940円)



シュッと簡単!ムラや白浮き、ベタつきなし
日焼け止めスプレーですik_72icon12
スプレータイプなので手を汚さず
つけた瞬間からお肌に馴染んでサラサラ。
SPF50PA+++の強力ガードながら
ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)
お肌にやさしいから、お子様にも安心して
お使いいただけますik_94

背中や首の後ろ、デコルテ、足首など
塗りにくい部分はつい後回しなんて方も
多いのでは!?
そんな時、大活躍ですface02
お出掛け前に玄関先でシュッ!
私も外出前の仕上げに使ってますik_73

同じシリーズのこちらもオススメik_20
『UVブロックスプレー ジュエル』
(30g 2,520円)



写真(右)のジュエルタイプは
SPF50PA+++はそのままに
キラキラと控え目で上品なジュエルの
煌めきがとってもオシャレface05icon12
夏の日差しに美しく映える、魅力的な
デコルテで女子力UPicon06icon14icon14

いかがですかik_20ik_19
うっかり日焼けを防ぐ必須アイテム。
夏のレジャーのお供にもどうぞik_96
ぜひ、店頭でシュッとお試しくださいface02  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)ショップTopic/商品のご紹介

2013年07月07日

B子の夏休み。その1

毎度!瀬戸ちゃんですicon01

本日は七夕ですね♪
みなさん、何を願いましたか!?
今年こそダイエット!!!!!
という方多いのではないでしょうか?

絵心のなさに笑えてきますが、
今回からB子の夏休みというテーマで
こちらの4コマ漫画からどうぞ♪



B子は、今年もダイエットを願ったようですが、
願ったり叶ったりなんて
そんなうまい話はございません!

みなさん、B子のようにはなっていませんか!?

薫先生、瀬戸がマイナス8キロ
真実先生、三好がマイナス3キロ
越えられなかった壁を
みんな、あっという間に越えています!

瀬戸ちゃん、BEFORE AFTER

まん丸お月さまのような二重あごが
すっきりとなりました♪♪

いまでは痩せすぎ!
生酵素禁止令まで出されています。(笑)

ですが♪体質が変わり
今朝の目覚めはぐんと良くなり
身体の疲れも感じにくくなってきました♪

まだ、生酵素をてにいれていないあなた!!
両店ともに売切れ続出です!!
早めにご来店を!!!!

嬉しいボーナスダイエットはこちら⇒

さて、B子の夏休みは今後
どうなっていくのでしょうか。。。

お楽しみに♪(笑)  


Posted by ラ・ベルビー at 12:30Comments(0)スタッフ日記