ラ・ベルビー ぶらくり丁本店
〒640-8024 和歌山市元寺町1丁目32
TEL 073-426-0604
営業時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日
ホームページ http://www.la-bellevie.net/
ラ・ベルビーのアンテナショップ☆
近鉄百貨店和歌山店 5階・生活の木も好評営業中!!
営業時間 10:00~19:00
TEL 073-494-3511
2010年01月27日
アートジュエリー★魅惑版 心の準備を・・
みなさま、お元気ですか
ヨボです。
今日はアートジュエリーのお客様をフォーカス!
あまりに素敵なので、呼吸を整えてからご覧ください。。
まずはこちらのお客様




薔ぁ薇ぁ~
ドキドキの う ・ な ・ じ
そして・・・
こちらのお客様は







みなさん息してますかぁーー
あなたの魅力がさらにアップするアートジュエリー3,980円
今ならアロマトリートメントメニューをご利用のお客様は50%OFF
でキラキラできまーす。
トリートメントのメニューはこちら
ヨボおすすめはみっちゃん企画!ふくらはぎ集中トリートメント!!(20分)2,900円
冷えやむくみに効きますよ~
今なら初めてのお客様に限り2,100円!でご利用いただけます。
(フットバス、体を温めるスパイシーチャイ付きで!
)

あの人のために
、自分のためにキラキラ

しませんかー
ヨボです。
今日はアートジュエリーのお客様をフォーカス!
あまりに素敵なので、呼吸を整えてからご覧ください。。
まずはこちらのお客様



薔ぁ薇ぁ~
ドキドキの う ・ な ・ じ

そして・・・
こちらのお客様は






みなさん息してますかぁーー
あなたの魅力がさらにアップするアートジュエリー3,980円

今ならアロマトリートメントメニューをご利用のお客様は50%OFF

トリートメントのメニューはこちら

ヨボおすすめはみっちゃん企画!ふくらはぎ集中トリートメント!!(20分)2,900円
冷えやむくみに効きますよ~
今なら初めてのお客様に限り2,100円!でご利用いただけます。
(フットバス、体を温めるスパイシーチャイ付きで!

あの人のために




2010年01月27日
自己紹介
はじめまして
ベルビーブログ初投稿、アロマトリートメント担当のみっちゃんです。
12月よりお世話になっています。宜しくお願いします。
得意分野は、痩身&お酒
痩せたい方は、みっちゃんにご相談下さい
ふくらはぎ集中トリートメントも好評ですよ。施術前と、施術後では2㎝サイズダウンする人も
今日もお二人様ご来店され、みっちゃんとОちゃまで頑張ります
冷え性、むくみで悩まれている方、足痩せしたい方は、是非ベルビーまでお越しください。
新メンバーでお待ちしております

ベルビーブログ初投稿、アロマトリートメント担当のみっちゃんです。
12月よりお世話になっています。宜しくお願いします。
得意分野は、痩身&お酒

痩せたい方は、みっちゃんにご相談下さい

ふくらはぎ集中トリートメントも好評ですよ。施術前と、施術後では2㎝サイズダウンする人も

今日もお二人様ご来店され、みっちゃんとОちゃまで頑張ります

冷え性、むくみで悩まれている方、足痩せしたい方は、是非ベルビーまでお越しください。
新メンバーでお待ちしております

2010年01月27日
メディカルハーブとアロマの「なちゅゆる生活」
chie先生のリビングカルチャーJR校の次回講座が決定しました。
ナチュラルでゆるやかな生活を
自然の大地の恵みハーブと
アロマオイルをいかした
スローな暮らしの紹介。
忙しい毎日の中でも楽しみながら、
ちょっとの時間を上手に使って
ハーブとアロマのハンドメイドで
今の日常をより心豊かに実感してもらいます。
(毎回ハンドメイド実習あり)

講師 ナチュールカレッジ和歌山校 野口千恵
場所 リビングカルチャーJR和歌山教室
TEL 073-424-3333
本講座 第1・3木曜日
3月4・18日 4月1日・15日 5月6日(全5回)
12:30~14:00
本講座の受講料は7,875円 材料費10,000円です。
★途中入講可能
2/18は、の体験講座です。体験料900円
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
ラ・ベルビー073(426)0604
~募集中~
*chie先生のマルセイユ石けん講座
*アロマとハーブの勉強会「薫りのしずく」
*ふくらはぎ集中キャンペーン
ナチュラルでゆるやかな生活を
自然の大地の恵みハーブと
アロマオイルをいかした
スローな暮らしの紹介。
忙しい毎日の中でも楽しみながら、
ちょっとの時間を上手に使って
ハーブとアロマのハンドメイドで
今の日常をより心豊かに実感してもらいます。
(毎回ハンドメイド実習あり)

講師 ナチュールカレッジ和歌山校 野口千恵
場所 リビングカルチャーJR和歌山教室
TEL 073-424-3333
本講座 第1・3木曜日
3月4・18日 4月1日・15日 5月6日(全5回)
12:30~14:00
本講座の受講料は7,875円 材料費10,000円です。
★途中入講可能
2/18は、の体験講座です。体験料900円
詳しくはお電話にてお問い合わせください。

~募集中~
*chie先生のマルセイユ石けん講座
*アロマとハーブの勉強会「薫りのしずく」
*ふくらはぎ集中キャンペーン
2010年01月25日
スタッフ日記★アートジュエリー
こんばんわOちゃまです
昨日、アートジュエリーやってもらいました
前回は蝶々でお願いしたんですが、色のバランスで新種の花?になってしまったので・・
触角を緑でお願いしたのが、原因?!
リベンジです!!


今回も蝶々!(蝶々が好きなんです
)
デザインの違う蝶々
ピンクで女子色です

どうです??
もー見てはニヤけ、テンション上がるOちゃまです。。。
女子に産まれてよかったぁあ
お肌に優しいので、皆様もどうですか??
一緒にキレイになりませふ??

昨日、アートジュエリーやってもらいました

前回は蝶々でお願いしたんですが、色のバランスで新種の花?になってしまったので・・
触角を緑でお願いしたのが、原因?!

リベンジです!!
今回も蝶々!(蝶々が好きなんです

デザインの違う蝶々

ピンクで女子色です

どうです??
もー見てはニヤけ、テンション上がるOちゃまです。。。
女子に産まれてよかったぁあ

お肌に優しいので、皆様もどうですか??
一緒にキレイになりませふ??
タグ :ラ・ベルビー
2010年01月25日
スクールで手作りアロマ
インストラクターの授業内でとってもかわいいリップグロスを作りました。

どうですかぁ?
既製品みたな仕上がり
ローズの香りで、Oちゃまも欲しくなりました
このように当スクールでは、アロマやハーブを使った手作り体験をしていただけるセミナ-が多数あります
Oちゃまも卒業生で、すっかり手作りの魅力にハマりました
手作りって、面倒やな
難しそうやな
・・・と、いろいろ思われると思いますが、やってみると意外に簡単で、自分好みに仕上がるので、楽しいですよ♪
人によって、同じものでも違った仕上がりになるので、いろいろな発見があるんです
アロマに興味がある方、好きな方、そうじゃなくても!
もっとアロマを身近に感じてみませんか??
一緒にいろんな発見・感動どうですか??
どうですかぁ?
既製品みたな仕上がり

ローズの香りで、Oちゃまも欲しくなりました

このように当スクールでは、アロマやハーブを使った手作り体験をしていただけるセミナ-が多数あります
Oちゃまも卒業生で、すっかり手作りの魅力にハマりました

手作りって、面倒やな


・・・と、いろいろ思われると思いますが、やってみると意外に簡単で、自分好みに仕上がるので、楽しいですよ♪
人によって、同じものでも違った仕上がりになるので、いろいろな発見があるんです

アロマに興味がある方、好きな方、そうじゃなくても!
もっとアロマを身近に感じてみませんか??
一緒にいろんな発見・感動どうですか??
Posted by ラ・ベルビー at
18:39
│Comments(0)
2010年01月25日
メディカルハーブとアロマ「美肌の宝石箱」
美奈子先生のリビングカルチャーJR校の次回講座が決定しました。
メディカルハーブとアロマ「美肌の宝石箱」
メディカルハーブとアロマテラピーの
基礎知識を学びながら、「美」へ導く活用法を
毎回実習を交え体験していただきます。
キラキラ輝く美肌を目指してキレイの魔法をかけてみませんか?

講師 ナチュールカレッジ和歌山校 福嶋 美奈子
場所 リビングカルチャーJR和歌山教室
TEL 073-424-3333
本講座 第1・3木曜日 3月4・18日 4月1日・15日 5月6日(全5回)
19:00~20:30
★途中入講も可能です。
受講料7,875円 材料費10,000円
体験講座 2月18日
19:00~20:00 体験料 900円
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
ラ・ベルビー073(426)0604
~募集中~
*chie先生のマルセイユ石けん講座
*アロマとハーブの勉強会「薫りのしずく」
*ふくらはぎ集中キャンペーン
メディカルハーブとアロマ「美肌の宝石箱」
メディカルハーブとアロマテラピーの
基礎知識を学びながら、「美」へ導く活用法を
毎回実習を交え体験していただきます。
キラキラ輝く美肌を目指してキレイの魔法をかけてみませんか?

講師 ナチュールカレッジ和歌山校 福嶋 美奈子
場所 リビングカルチャーJR和歌山教室
TEL 073-424-3333
本講座 第1・3木曜日 3月4・18日 4月1日・15日 5月6日(全5回)
19:00~20:30
★途中入講も可能です。
受講料7,875円 材料費10,000円
体験講座 2月18日
19:00~20:00 体験料 900円
詳しくはお電話にてお問い合わせください。

~募集中~
*chie先生のマルセイユ石けん講座
*アロマとハーブの勉強会「薫りのしずく」
*ふくらはぎ集中キャンペーン
2010年01月24日
本日のシフォンは「カレンデュラハ二ー」
こんにちはKちゃんです
久しぶりにシフォンネタの更新です。
ブログに書いてなくても
シフォンはちゃんと作ってますからねーー笑
今日は、1/15に行われたマルセイユ石けんセミナーの
時にお出しした「カレンデュラハニー」をまた作ってみました。
大好評だったんですよ
「カレンデュラハニー」って何??と思われる方も
いらっしゃると思います。
カレンデュラは、別名マリーゴールド
ハニーはもちろん 蜂蜜です。
さらにオレンジピールも入れてます。
前回よりカレンデュラとオレンジピールを
多めに入れてみました

マリーゴールドは、消化器系や生理の不調を緩和
サイクルも整えたり・・・
風邪やインフルエンザの予防にもいいらしいです。
他にもいろいろ使えたりします。
ハーブってすごいよねーー
シフォンに使ってる米粉もこだわってて
お米を栽培しているお水が 生活用水が一切混じることのない
山の谷水のみで育ててるんです。
お水にこだわることでより一層甘みが増し
おいしく出来てます。
そして心のこもったお母様の元で生まれたお米が製粉され
米粉になり Kちゃんにバトンタッチされているんです
だから、Kちゃんのシフォンはすごいんだから~( ̄∀ ̄*)ニヤリ
食べてみる??

久しぶりにシフォンネタの更新です。
ブログに書いてなくても
シフォンはちゃんと作ってますからねーー笑
今日は、1/15に行われたマルセイユ石けんセミナーの
時にお出しした「カレンデュラハニー」をまた作ってみました。
大好評だったんですよ

「カレンデュラハニー」って何??と思われる方も
いらっしゃると思います。
カレンデュラは、別名マリーゴールド
ハニーはもちろん 蜂蜜です。
さらにオレンジピールも入れてます。
前回よりカレンデュラとオレンジピールを
多めに入れてみました

マリーゴールドは、消化器系や生理の不調を緩和
サイクルも整えたり・・・
風邪やインフルエンザの予防にもいいらしいです。
他にもいろいろ使えたりします。
ハーブってすごいよねーー
シフォンに使ってる米粉もこだわってて
お米を栽培しているお水が 生活用水が一切混じることのない
山の谷水のみで育ててるんです。
お水にこだわることでより一層甘みが増し
おいしく出来てます。
そして心のこもったお母様の元で生まれたお米が製粉され
米粉になり Kちゃんにバトンタッチされているんです
だから、Kちゃんのシフォンはすごいんだから~( ̄∀ ̄*)ニヤリ
食べてみる??
Posted by ラ・ベルビー at
09:30
│Comments(2)
2010年01月23日
ふくらはぎ集中トリートメント
はじめまして
12月よりベルビースタッフに仲間入りしました、Oちゃまです★
どうぞよろしくお願いいたします。
新米Oちゃま、施術デビューに向け日々頑張っています!
ただいま好評いただいているキャンペーン『ふくらはぎ集中トリートメント』
メニューを母親の足をかりて、練習しています。
すると、固かった母親のふくらはぎが・・・!!!?
やわらかくなったんです


母親も喜んでくれています
ぜひ一度、試してみませんか??
お待ちしてます

12月よりベルビースタッフに仲間入りしました、Oちゃまです★
どうぞよろしくお願いいたします。
新米Oちゃま、施術デビューに向け日々頑張っています!
ただいま好評いただいているキャンペーン『ふくらはぎ集中トリートメント』
メニューを母親の足をかりて、練習しています。
すると、固かった母親のふくらはぎが・・・!!!?
やわらかくなったんです



母親も喜んでくれています

ぜひ一度、試してみませんか??
お待ちしてます

タグ :ラ・ベルビーアロマトリートメント
2010年01月22日
ハーブdeにおワン
はじめまして
1月から新しくスタッフになった、ヨボです。
お店で右往左往してる物体が私です。
皆さま、ヨボに経験値を与えてやってください。
お待ちしております。
生い立ちなどはおいおいお話しするとして…(いらん?)
今日はかわいーワンちゃんのご紹介
バロン君(当時5ヵ月)が食べているのは…

ななななんと!パイナップルセージ!!!!
バロン君のお母さんはハーバルセラピスト講座の生徒さん。
おうちには種々の薬草が植わっていて、それを食べてるバロン君はケダモノ臭がしないんですって。
毛並みもつやつや~~
なんともうらやましい・・・。
本当に植物のチカラって素晴らしい
今日も皆さまの幸せを祈りつつ
けだものヨボ

1月から新しくスタッフになった、ヨボです。
お店で右往左往してる物体が私です。

皆さま、ヨボに経験値を与えてやってください。
お待ちしております。
生い立ちなどはおいおいお話しするとして…(いらん?)
今日はかわいーワンちゃんのご紹介

バロン君(当時5ヵ月)が食べているのは…

ななななんと!パイナップルセージ!!!!
バロン君のお母さんはハーバルセラピスト講座の生徒さん。
おうちには種々の薬草が植わっていて、それを食べてるバロン君はケダモノ臭がしないんですって。
毛並みもつやつや~~
なんともうらやましい・・・。
本当に植物のチカラって素晴らしい

今日も皆さまの幸せを祈りつつ
けだものヨボ
2010年01月22日
オレガノをカキに!?
こんにちは、Kちゃんです。
今日の冷え込みは久しぶりにキツかったですね。
今朝の朝刊見ました

朝日新聞一面にハーブの記事が載ってました。
海水中のノロウィルスを多く含むカキに
オレガノを食べさせて実験
ウィルスの検出率が7分の1ほどに減ったんだって
しかもオレガノのほのかな香りがしておいしかった。
すっごーい
ハーブってやっぱり面白いですね。
当社は和歌山ではいち早くハーブのメディカルな部分に着目し
検定対策やハーバルセラピストの育成の為セミナーを開講しています。
精油の原点メディカルハーブをもっと身近に親しみましょう
ラ・ベルビー ハーブのスクール詳細はこちら
今日の冷え込みは久しぶりにキツかったですね。
今朝の朝刊見ました


朝日新聞一面にハーブの記事が載ってました。
海水中のノロウィルスを多く含むカキに
オレガノを食べさせて実験

ウィルスの検出率が7分の1ほどに減ったんだって
しかもオレガノのほのかな香りがしておいしかった。
すっごーい

当社は和歌山ではいち早くハーブのメディカルな部分に着目し
検定対策やハーバルセラピストの育成の為セミナーを開講しています。
精油の原点メディカルハーブをもっと身近に親しみましょう

ラ・ベルビー ハーブのスクール詳細はこちら
2010年01月20日
マルセイユ石けん作り講座
Kちゃんです
chie先生が 1/15の講座で作成した石けん
「カレンデュラハニー」のその後 を持ってきてくださりました

どうです?この美味しそうな・・・
蜂蜜も入ってるし~
食べたらあかんって 笑
でも美味しそうな粒々が・・・
マリーゴールド(カレンデュラ)が入ってます。
Kちゃん かなり この石けん欲しいーーーー
今から1ヶ月は寝かせて熟成させます
次回の講座で型出しするんですよ

スタンプ押したり ラッピングしたり
次回も楽しくなりそうですね

次回の講座は、前回の型出しと
新作は、「ラベンダー」を入れてマルセイユ石けんを作ります。
石けん作って見たい方、ハーブのこと気になる方
初めての方 大歓迎です
第2回:2/12(金)10:30~12:30
第3回:3/12(金)10:30~12:30
第4回:4/9(金) 10:30~11:30
用意するもの(マスク、メガネ、ゴム手袋、長袖)
1回3,000円(ハーブシフォンケーキ、ハーブティー付)
お問合せは、ラ・ベルビーまで
073(426)0604

chie先生が 1/15の講座で作成した石けん
「カレンデュラハニー」のその後 を持ってきてくださりました

どうです?この美味しそうな・・・
蜂蜜も入ってるし~
食べたらあかんって 笑
でも美味しそうな粒々が・・・
マリーゴールド(カレンデュラ)が入ってます。
Kちゃん かなり この石けん欲しいーーーー

今から1ヶ月は寝かせて熟成させます

次回の講座で型出しするんですよ

スタンプ押したり ラッピングしたり
次回も楽しくなりそうですね

次回の講座は、前回の型出しと
新作は、「ラベンダー」を入れてマルセイユ石けんを作ります。
石けん作って見たい方、ハーブのこと気になる方
初めての方 大歓迎です

第2回:2/12(金)10:30~12:30
第3回:3/12(金)10:30~12:30
第4回:4/9(金) 10:30~11:30
用意するもの(マスク、メガネ、ゴム手袋、長袖)
1回3,000円(ハーブシフォンケーキ、ハーブティー付)
お問合せは、ラ・ベルビーまで
073(426)0604
2010年01月20日
ハンドメイド雑貨販売♪
こんにちはKちゃんです
突然ですが、このたびショップで
ハンドメイド雑貨などを置かせてもらう事になりました。
Kちゃん実はプライベートでは
ハンドメイドが好きな友達とフリマをやってます。
みんなとっても上手に作るんですよ
羊毛フェルトでスィーツやアニマル
グラニーバック、ぱっくんポーチ、シュシュ
マスク、アクセ、ストールなどなどいっぱい

Kちゃんは、多肉植物を寄せ植えしてみました。

是非ショップに見に来てね

突然ですが、このたびショップで
ハンドメイド雑貨などを置かせてもらう事になりました。

Kちゃん実はプライベートでは
ハンドメイドが好きな友達とフリマをやってます。
みんなとっても上手に作るんですよ

羊毛フェルトでスィーツやアニマル
グラニーバック、ぱっくんポーチ、シュシュ
マスク、アクセ、ストールなどなどいっぱい

Kちゃんは、多肉植物を寄せ植えしてみました。
是非ショップに見に来てね

Posted by ラ・ベルビー at
19:43
│Comments(4)
2010年01月18日
マルセイユ石鹸セミナー
savon de La-bellevie
chie先生のメディカルハーブなちゅゆる石けん作り

みなさん はじめての石けん作り 盛り上がってましたよ~
。
セミナー終了後、
今回石けん作りに使用した
「カレンデュラとはちみつ」とさらにオレンジピールを加えての
ハーブシフォンケーキとハーブティーも大好評でした

是非 一緒にメディカルハーブとアロマのお勉強をしながら
石けん作りしませんか

画像はイメージです。
☆マルセイユ石けんとは☆
マルセイユ石鹸とはフランスのルイ14世が17世紀に
厳しい製造基準定め、
それに従って手作りで作られる旧フランス王室
御用達の石鹸です。
石鹸(せっけん)というものは油脂とアルカリを混ぜる
ことで鹸化を起こさせて作りますが、
マルセイユ石鹸はオリーブオイルやパームオイルなど100%植物性の
油を主に使用し、「油の内72%以上がオリーブオイル」とか
「72%以上が植物性油」など様々な定義の
され方をしており、とても肌に優しい石鹸です。
南フランスの太陽が育てたオリーブオイル72%
あとはパームオイルとココナッツオイルのみ。
無着色・無香料。
化学薬品は一切含まれていません。
そのため、赤ちゃんからお年寄り、
アトピー肌の方も安心してお使いいただけます。
また、マルセイユ石けんは
化粧石けんですが、ボディや洗髪、食器洗いなど生活のさまざまなシーン
にもお使いいただけます。
1回 3,000円(材料費込) 10:30~
毎回ハーブシフォンケーキ、ハーブティー付き
用意するもの(マスク、メガネ、ゴム手袋、長袖)
お問合せは、ラ・ベルビーまで
073(426)0604
chie先生のメディカルハーブなちゅゆる石けん作り

みなさん はじめての石けん作り 盛り上がってましたよ~

セミナー終了後、
今回石けん作りに使用した
「カレンデュラとはちみつ」とさらにオレンジピールを加えての
ハーブシフォンケーキとハーブティーも大好評でした


是非 一緒にメディカルハーブとアロマのお勉強をしながら
石けん作りしませんか
画像はイメージです。
☆マルセイユ石けんとは☆
マルセイユ石鹸とはフランスのルイ14世が17世紀に
厳しい製造基準定め、
それに従って手作りで作られる旧フランス王室
御用達の石鹸です。
石鹸(せっけん)というものは油脂とアルカリを混ぜる
ことで鹸化を起こさせて作りますが、
マルセイユ石鹸はオリーブオイルやパームオイルなど100%植物性の
油を主に使用し、「油の内72%以上がオリーブオイル」とか
「72%以上が植物性油」など様々な定義の
され方をしており、とても肌に優しい石鹸です。
南フランスの太陽が育てたオリーブオイル72%
あとはパームオイルとココナッツオイルのみ。
無着色・無香料。
化学薬品は一切含まれていません。
そのため、赤ちゃんからお年寄り、
アトピー肌の方も安心してお使いいただけます。
また、マルセイユ石けんは
化粧石けんですが、ボディや洗髪、食器洗いなど生活のさまざまなシーン
にもお使いいただけます。
1回 3,000円(材料費込) 10:30~
毎回ハーブシフォンケーキ、ハーブティー付き
用意するもの(マスク、メガネ、ゴム手袋、長袖)
お問合せは、ラ・ベルビーまで
073(426)0604
2010年01月12日
店内でアロマ手づくりクラフト
Kちゃんです。連休も終わり
いよいよ冬休み気分は終わりですね。
ラ・ベルビーでは、新しいスタッフが増えましたよ。
またブログにも登場してもらう予定です
今年から店内で手づくりクラフト復活です。
「シルキージェル」

保湿したりアンチエイジング、ニキビ、引き締めなど
入れる精油によって使い方さまざま
Kちゃんも作ってみました
乾燥する季節なので「保湿」をテーマにしました。
店内に置いてますので試してみてくださいね

こちらのクラフトは、
2,000円(精油1本、ハーブティー、ケーキ付)です。
どなたでも気軽に参加できます
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
ラ・ベルビー073(426)0604
~募集中
~
*chie先生のマルセイユ石けん講座
*アロマとハーブの勉強会「薫りのしずく」
*ふくらはぎ集中キャンペーン
いよいよ冬休み気分は終わりですね。
ラ・ベルビーでは、新しいスタッフが増えましたよ。
またブログにも登場してもらう予定です

今年から店内で手づくりクラフト復活です。

「シルキージェル」

保湿したりアンチエイジング、ニキビ、引き締めなど
入れる精油によって使い方さまざま

Kちゃんも作ってみました

乾燥する季節なので「保湿」をテーマにしました。
店内に置いてますので試してみてくださいね

こちらのクラフトは、
2,000円(精油1本、ハーブティー、ケーキ付)です。
どなたでも気軽に参加できます

詳しくはお電話にてお問い合わせください。

~募集中

*chie先生のマルセイユ石けん講座
*アロマとハーブの勉強会「薫りのしずく」
*ふくらはぎ集中キャンペーン
2010年01月09日
本日のシフォンは「チャイ」
どうもKちゃんです
私は甘いのが好きなんですが、
今年のシフォンは、スパイシーな味も仲間入りします。
生活の木 「チャイ バニラテイスト」で作ってみました。

バニラのやわらかい甘い香りが広がるまろやかな風味のチャイ。
ミルクやハチミツを加えるとよりおいしく召し上がれます

カルダモン、ブラックペッパー、クローブ、ナツメグ、シナモン、ジンジャー入り
体が温まりそうですね!
是非、食べに来てね

今年のシフォンは、スパイシーな味も仲間入りします。
生活の木 「チャイ バニラテイスト」で作ってみました。

バニラのやわらかい甘い香りが広がるまろやかな風味のチャイ。
ミルクやハチミツを加えるとよりおいしく召し上がれます
カルダモン、ブラックペッパー、クローブ、ナツメグ、シナモン、ジンジャー入り
体が温まりそうですね!
是非、食べに来てね

Posted by ラ・ベルビー at
09:30
│Comments(0)
2010年01月08日
アロマの魔法に魅せられて
どうもKちゃんです、ラ・ベルビー恒例・アロマとハーブの楽しい勉強会
「薫りのしずく」の日程が決まりました。
今回のテーマ
「仮:アロマの魔法に魅せられて」
西庵眞由美氏
日時:2月25日(木) 午前11時〜13時(予定)
場所:ラ・ベルビー1階
会費:2,000円(軽食含む)
定員:25名

スクール生だけでなく一般の方の参加も募集しております。
スキルアップされたい方、アロマやハーブの最新情報を収集したい方、
同じ趣味の友達が欲しい方、これから勉強してみようか悩んでいる方・・・
アロマやハーブに興味がある方であれば
どなたでもご参加いただけます
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
ラ・ベルビー073(426)0604
「薫りのしずく」の日程が決まりました。
今回のテーマ
「仮:アロマの魔法に魅せられて」
西庵眞由美氏
日時:2月25日(木) 午前11時〜13時(予定)
場所:ラ・ベルビー1階
会費:2,000円(軽食含む)
定員:25名

スクール生だけでなく一般の方の参加も募集しております。
スキルアップされたい方、アロマやハーブの最新情報を収集したい方、
同じ趣味の友達が欲しい方、これから勉強してみようか悩んでいる方・・・
アロマやハーブに興味がある方であれば
どなたでもご参加いただけます

詳しくはお電話にてお問い合わせください。

2010年01月07日
マルセイユ石けん講座
chie先生のsavon de La-bellevie
メディカルハーブのなちゅゆる
石けん作り
使用するハーブ
とエッセンシャルオイルの
お勉強をしながらマルセイユ石けん作りしてみませんか?

画像はイメージです。
☆マルセイユ石けんとは☆
マルセイユ石鹸とはフランスのルイ14世が17世紀に
厳しい製造基準定め、
それに従って手作りで作られる旧フランス王室
御用達の石鹸です。
石鹸(せっけん)というものは油脂とアルカリを混ぜる
ことで鹸化を起こさせて作りますが、
マルセイユ石鹸はオリーブオイルやパームオイルなど100%植物性の
油を主に使用し、「油の内72%以上がオリーブオイル」とか
「72%以上が植物性油」など様々な定義の
され方をしており、とても肌に優しい石鹸です。
南フランスの太陽が育てたオリーブオイル72%
あとはパームオイルとココナッツオイルのみ。
無着色・無香料。
化学薬品は一切含まれていません。
そのため、赤ちゃんからお年寄り、
アトピー肌の方も安心してお使いいただけます。
また、マルセイユ石けんは
化粧石けんですが、ボディや洗髪、食器洗いなど生活のさまざまなシーン
にもお使いいただけます。
毎回型出しも含め2回なちゅゆるおやつ、ハーブティー付き
1回3,000円
用意するもの(マスク、メガネ、ゴム手袋、長袖)
お問合せは、ラ・ベルビーまで
073(426)0604
メディカルハーブのなちゅゆる
石けん作り
使用するハーブ

お勉強をしながらマルセイユ石けん作りしてみませんか?
画像はイメージです。
☆マルセイユ石けんとは☆
マルセイユ石鹸とはフランスのルイ14世が17世紀に
厳しい製造基準定め、
それに従って手作りで作られる旧フランス王室
御用達の石鹸です。
石鹸(せっけん)というものは油脂とアルカリを混ぜる
ことで鹸化を起こさせて作りますが、
マルセイユ石鹸はオリーブオイルやパームオイルなど100%植物性の
油を主に使用し、「油の内72%以上がオリーブオイル」とか
「72%以上が植物性油」など様々な定義の
され方をしており、とても肌に優しい石鹸です。
南フランスの太陽が育てたオリーブオイル72%
あとはパームオイルとココナッツオイルのみ。
無着色・無香料。
化学薬品は一切含まれていません。
そのため、赤ちゃんからお年寄り、
アトピー肌の方も安心してお使いいただけます。
また、マルセイユ石けんは
化粧石けんですが、ボディや洗髪、食器洗いなど生活のさまざまなシーン
にもお使いいただけます。
毎回型出しも含め2回なちゅゆるおやつ、ハーブティー付き
1回3,000円
用意するもの(マスク、メガネ、ゴム手袋、長袖)
お問合せは、ラ・ベルビーまで
073(426)0604